チキンロールの照り煮 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-チキンロールの照り煮01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、チキンロールの照り煮のご紹介。

今年のお正月はのんびりモード、今週より本格始動!また一年よろしくお願いいたします。

やわらかい鶏モモ肉に、彩りよく人参アスパラガスを巻き巻き。

ほろ苦いアスパラガスが、甘辛く味がしみ込んだお肉にぴったり箸が進みます~


●本日の食材

□ 4人前
・鶏モモ肉… 3枚(800~900g)
・人参… 2/3本
・アスパラガス… 細め10本

調味料

鶏モモ肉 下味用
・酒… 大さじ1と1/2
・醤油… 大さじ1と1/2

・酒…大さじ2
・水… 100ml
・醤油… 大さじ1と1/2
・砂糖… 大さじ1と1/2


●つくりかた

① 鶏モモ肉は、余分な脂肪を切り落とし、フォークで皮に穴をあけ肉に切り込みを入れ厚さを均一にしバットに移します

② 下味用の酒・醤油は混ぜ合わせ、①に回しかけ全体になじませ15分ほどおきます

③ 人参は、肉の幅に合わせて縦長に切ります

④ アスパラガスは、下から2cmを切り落とします

⑤ 鍋に水・③を入れ火にかけ、沸騰したら弱火にし竹串が通る程度に茹で、さらに④を入れさっと茹でざるに上げ粗熱を取ります

⑥ 汁気を切った①を広げ、⑤をそれぞれ2~4本ずつのせてはじから巻き、形を整えてタコ糸を巻きます

⑦ フライパンにサラダ油を引かずに皮を下にして⑥を入れ、余分な油を拭き取ってこんがり焼き酒を回し入れます

⑧ さらに水・醤油・砂糖を入れひと煮立ちさせ、落としぶたをして弱火で途中返して7~8分煮ます

⑨ チキンロールを取り出し適当な大きさに切り、中火で煮汁を煮詰めかけて完成!


●ひよこのポイント

鶏モモ肉は、厚みのある部分に包丁を入れ広げ、厚さを均一にし下味につけます。

皮を下にして肉を広げ、中央よりやや下に野菜をのせ、両サイドを内に入れ下から巻きます。

タコ糸を横方向に最後まで巻き、横方向に戻り巻き縛り、縦方向に通し巻き縛ります。

全体をこんがり焼いたら水・調味料を入れ、落としぶたもしくはキッチンペーパーをのせ弱火で煮ます。

味がしみ込むよう途中反対に返し、煮汁を煮詰めて完成です。

ひよこ食堂-チキンロールの照り煮02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ