
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、大根とウインナーのトマト煮のご紹介。
このところ登場回数の多い大根さん、定番の和風レシピもいいですが、今回は洋風でいただきます。
食べ応えのあるウインナーと人参も一緒に、味が絡みにくい大根をにんにくを効かせた濃厚トマトソースで煮ます。
お好みでとろ~り細切りチーズをトッピングして、お召し上がりください~
●本日の食材
□ 4人前
・大根… 小 1/3本
・にんにく… 1かけ
・玉ねぎ… 小 1/2個
・人参… 1/2本
・ウインナー… 5~6本
調味料
・水A… 150ml
・水B… 50ml
・トマト缶… 1缶
・オリーブオイル… 大さじ1強
・白ワイン… 大さじ1
・コンソメスープの素… 小さじ2
・砂糖… 小さじ2
・塩… 小さじ1/3
・ローリエ… 1枚
●つくりかた
① 大根は、2cm幅に切り皮を厚めにむき、面取りをして表面に十字の切り込みを入れます
② 鍋に①・隠れるほどの水を入れ火にかけ、中火で10分ほど茹で、お湯に浸けたまま透き通るまでおきます
③ にんにくはみじん切りにし、玉ねぎは薄切りにします
④ 人参は、縦4等分に切り面取りをします
⑤ トマト缶は、水Aを加えミキサーにかけます
⑥ オリーブオイルで③をしんなり炒め、②・④・ウインナーを入れつやよく炒め、白ワインを回し入れます
⑦ さらに⑤・コンソメスープの素・砂糖・塩・ローリエを入れ煮立てアクを取り、ふたをして弱火で10分ほど煮ます
⑧ 途中煮詰まるようであれば水Bを加え、最後に塩コショウで味を調えて完成!
●ひよこのポイント
大根は、茹でたら透き通るまでおき、独特の臭みを取ります。
人参は、荷崩れ防止と口当たりをよくするため、角を薄くそぎ取ります。
トマト缶は、つぶす手間を省くため、水を加えてミキサーにかけます。
にんにく・玉ねぎを炒めたら、トマト缶・調味料を加え、野菜がやわらかくなるまで煮ます。
途中ソースが煮詰まり水分が足りないようであれば水を足し、最後に塩コショウで味を調えて完成です!
