
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、かぼちゃハムカツのご紹介。
ネーミングにひかれて購入「恋するマロンかぼちゃ」、甘くてほくほく感たっぷりであることを祈ってコロッケに。
電子レンジで加熱しやわらかくしたかぼちゃに、塩コショウ+アクセントにナツメグを少し加え、ロースハムで挟みこんがり揚げました。
ハムのうま味がかぼちゃにしみ込みおいしいこと、揚げたてをお召し上がりください~
●本日の食材
□ 10個分
・かぼちゃ… 1/2個
・ロースハム… 10枚
調味料
たね用
・塩コショウ… 適量
・ナツメグ… 適量
・マヨネーズ… 大さじ1強
衣用
・小麦粉… 適量
・溶き卵… 1個分
・パン粉… 適量
●つくりかた
① かぼちゃはたねを取り、サランラップで包み電子レンジで10~12分加熱します
② 皮を残してスプーンで身を取り、ボールに移し 塩コショウ・お好みでナツメグ・マヨネーズ を加え混ぜ合わせ冷まします
③ ロースハムに②を挟み、小麦粉→ 溶き卵→ パン粉 の順につけ、中温でこんがり揚げて完成!
●ひよこのポイント
かぼちゃは、500Wの電子レンジで5分加熱します。
反対に返しさらに5分加熱し、竹串がスーッと刺さらないようであればさらに2分ほど加熱します。
完全にやわらかくなるまで加熱し、粗熱が取れたらサランラップ外し、スプーンで身をすくい取ります。
温かいうちに調味料を混ぜ合わせ味をなじませ、まとまりをよくするためマヨネーズを加え混ぜ合わせます。
揚げる際に破裂しないよう、しっかり冷ましてからハムに挟み衣をつけます。
たねを10等分にし、ハムを片手に持ち1個分を挟み、隙間のないよう形を整えます。
小麦粉は薄余分な粉をはたき落とし、溶き卵には水少々を加えてつけます。
パン粉は、手で擦り合わせて細かくつぶし、薄衣にしてサクッとこんがり揚げます。
破裂しないよう何度か返しながら、中温でじっくり揚げて完成です!
お好みで、ソースをつけてお召し上がりください~
