五目あんかけそうめん | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-五目あんかけそうめん01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、五目あんかけそうめんのご紹介。

茹でたそうめんをこんがり焼きかた焼きそば風に、五目あんかけをかけていただきます。

豚肉・シーフードミックス・たっぷりの野菜を入れ、食べ応えのあるあんかけに仕上げます。

そうめんはお好みで、パリパリに揚げてもおいしいですよ~


●本日の食材

□ 4人前
・干ししいたけ… 4枚
・豚バラ薄切り肉… 100g
・シーフードミックス… 80g
・生姜… 1かけ
・にんにく… 1かけ
・人参… 1/3本
・キャベツ… 4~5枚
・そうめん… 4束

調味料

豚バラ薄切り肉用
・酒… 小さじ1
・醤油… 小さじ1
・コショウ… 適量
・片栗粉… 小さじ1弱
・サラダ油… 小さじ1

シーフードミックス用
・酒… 大さじ1弱
・塩… 少々
・片栗粉… 小さじ1弱

合わせ調味料用
・戻し汁… 200ml
・水… 250ml
・鶏がらスープの素… 小さじ1と1/2
・酒… 大さじ1と1/2
・醤油… 大さじ2強
・砂糖… 小さじ1と1/2
・塩… 少々

・片栗粉… 大さじ大さじ1と1/2 (合わせ調味料… 大さじ3で溶く)
・サラダ油… そうめん用 各大さじ1
・サラダ油… 炒め用 大さじ1強
・酒… 大さじ1
・塩コショウ… 適量


●つくりかた

① 干ししいたけは、ぬるま湯 200ml強 に浸けて戻し、適当な大きさに切ります

② 豚バラ薄切り肉は、3cm幅 に切り、酒・醤油・コショウ・片栗粉・サラダ油 を順にもみ込みます

③ シーフードミックスは解凍し、さっと洗い水気を拭き取り、酒・塩・片栗粉 を順にもみ込みます

④ 生姜・にんにくは、みじん切りにします

⑤ 人参は、短冊切りにします

⑥ キャベツは、ざく切りにします

⑦ 合わせ調味料は、①の戻し汁・水・鶏がらスープの素・酒・醤油・砂糖・塩 を混ぜ合わせます

⑧ 片栗粉は、合わせ調味料 大さじ3 と混ぜ合わせます

⑨ たっぷりの水を沸騰させ、そうめんを茹で冷水に取りもみ洗い、ざるに上げ軽く押し当て水気を切ります

⑩ フライパンに サラダ油を引き、半量の⑨を広げ入れ、弱めの中火で両面をこんがり焼きます

⑪ フライパンに サラダ油を足し④を入れ、弱火にかけ香りよく炒めます

⑫ ②を入れ中火で色が変わるまで炒め、③を入れさっと炒めを回し入れます

⑬ ①・⑤・⑥ を順に加えて炒め軽く塩コショウし、⑦を入れ煮立てアクを取り数分煮ます

⑭ 最後に ⑧でとろみをつけ、風味よくごま油を回し入れて完成!


●ひよこのポイント

豚バラ薄切り肉・シーフードミックスは、下味をつけ やわらかく仕上がるよう、片栗粉をまぶします。

さらに豚肉は、炒める際ほぐれやすいようサラダ油を加えもみ込みます。

片栗粉は、煮汁が薄まらないよう、合わせ調味料 大さじ3で溶きます。

そうめんは、平らになるよう広げ入れ、弱めの中火でじっくり3~4分焼きます。

フライパンを軽く揺すって反対に反し、鍋の肌からサラダ油を回し入れ同じように焼きます。

残り半量は焼いている間いに固まってしまうので、ほぐし炒め平らに広げて焼きます。

豚肉・シーフードミックスを炒めたら、風味づけに酒を回し入れます。

合わせ調味料を加えたら、野菜がしんなりとするまで2分ほど煮て、とろみをつけごま油を回し入れてあんかけの完成です。

そうめんは、食べやすいよう4~6等分に切り、熱々のあんかけをかけて完成です!

お好みで、酢をかけてお召し上がりください~

ひよこ食堂-五目あんかけそうめん02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ