
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、鶏肉ときゅうりの唐辛子炒めのご紹介。
ピリピリとした辛みがあとを引くおいしさ、しっとりとした鶏ムネ肉としゃきしゃききゅうりの炒め物です。
合わせ調味料は、風味豊かな紹興酒と黒酢を使い、ほんのり甘めにします。
きゅうりの代わりに、ピーマン・パプリカ などを使われてもOKです~
●本日の食材
□ 4人前
・鶏ムネ肉… 500g(2枚)
・きゅうり… 1~1と1/2本
・赤唐辛子… 10本 ※辛さはお好みで調節してください。
・生姜… 1かけ
・ねぎ… 1/4本
調味料
鶏ムネ肉用
・酒… 大さじ1/2
・醤油… 大さじ1/2
・塩コショウ… 適量
・卵白… 大さじ1弱
・片栗粉… 大さじ2
合わせ調味料
・紹興酒or酒… 大さじ1
・黒酢or酢… 大さじ1
・醤油… 大さじ1と1/2
・砂糖… 小さじ2
・片栗粉… 小さじ1/3
●つくりかた
① 鶏ムネ肉は、皮をはずして1.5cm 角に切ります
② ①に 酒・醤油・塩コショウ・卵白 を順にもみ込み10~15分おき、片栗粉をまぶします
③ きゅうりは、縦半分に切りさらに縦半分に切り、1cm 角に切ります
④ 赤唐辛子は、たねを取り大きければ半分に切ります
⑤ 生姜は薄切りにし、ねぎは斜めに切ります
⑥ 合わせ調味料は、紹興酒・黒酢・醤油・砂糖・片栗粉 を混ぜ合わせます
⑦ フライパンに薄くサラダ油を引き、③を強火でさっと炒め、お皿に取り出します
⑧ 多めのサラダ油を足し、②を中火でほぐし炒め、お皿に取り出します
⑨ 多めのサラダ油を足し、④・⑤ を弱火で香りが立つまで炒めます
⑩ ⑧を入れ中火にし、油がなじむ程度に炒めます
⑪ ⑥を回し入れ、最後に⑦を入れさっと炒め合わせて完成!
●ひよこのポイント
厚みのある鶏ムネ肉は、火が通りやすいよう、包丁を寝かして程よい厚さにそぎ切りにしサイコロ状に切ります。
きゅうりは縦半分に切り、たねが大きい場合は水っぽくならないようスプーンで取ります。
さらに縦半分に切り、鶏肉よりひと回りほど小さくサイコロ状に切ります。
フライパンにサラダ油を引きよく熱し、余分な水気を出さないよう強火でさっと炒めます。
多めのサラダ油を足し、鶏肉を焼き色がつくまでじっくり炒めます。
ほぐれにくい鶏肉はフライパンを軽く揺すり、ある程度ほぐれてきたら箸で炒めます。
合わせ調味料を加えたら汁気がなくなるまで炒め、最後にきゅうりを入れさっと炒め合わせて完成です!
