
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、トマト&チーズのせチキングリルのご紹介。
こんがり焼いた鶏肉に、ソテーしたトマト&スライスチーズをトッピング。
鶏肉だけでも十分おいしいところに、Wの効果で最高のコラボレーションが口に広がります。
にんにくの風味、ピリッとした辛みの黒コショウが、おいしさをさらに引き立ててくれますよ~
●本日の食材
□ 4人前
・鶏モモ肉… 600g(2枚)
・にんにく… 1かけ
・トマト… 1と1/2個
・スライスチーズ… 4枚
調味料
・塩… 小さじ1
・白ワイン… 大さじ1
・オリーブオイル… 大さじ1
・黒コショウ… 適量
●つくりかた
① 鶏モモ肉は余分な脂肪を切り落し、身に切り込みを入れ皮目に穴を開け、両面に塩をまぶし半分に切ります
② ポリ袋に入れ 薄切りにしたにんにく・白ワイン・オリーブオイル の順に加えもみ込み、30分ほどおきます
③ トマトは 0.7cm 幅の薄切りにし、フライパンにオリーブオイルを薄く引きさっと焼きお皿に取り出します
④ ②は、両面に黒コショウをまぶします
⑤ フライパンの汚れを拭き取り、弱めの中火にかけ皮目から焼きます
⑥ こんがり焼き色がついたら反対に返し、ふたをして蒸し焼きにします
⑦ 火を止め ④・スライスチーズ を順にのせ、ふたをして蒸らしチーズを溶かして完成!
●ひよこのポイント
鶏モモ肉は、火の通りをよくするため、身に1.5cm 幅 の切り込みを入れます。
皮の縮みを防ぐため、皮目にフォークで穴を開ける、もしくは包丁の先で刺します。
一枚につき塩を小さじ1/2 をまぶし、ポリ袋に入れ 白ワイン・オリーブオイル の順に加え、その都度なじむようもみ込み30分ほどおきます。
その間にトマトを、お好みで塩少々をまぶし、さっとソテーしていったんお皿に取り出します。
フライパンの汚れを拭き取り、鶏肉は皮目を下にして入れ、弱めの中火にかけます。
出てきた油はキッチンペーパーで拭き取り、両面をじっくりこんがり焼き、ふたをして弱火で2~3分蒸し焼きにし中まで火を通します。
ふたを外し火を止め トマト(横に添えられていますが)・スライスチーズ を順にのせ、ふたをして蒸らしチーズが程よく溶けたら完成です!
