しいたけ餃子入り卵スープ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-しいたけ餃子入り卵スープ01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、しいたけ餃子入り卵スープのご紹介。

しいたけたっぷり! やさしい味わいの餃子を、ふわふわ卵入りスープでいただきます。

コクのあるスープがしみ込んだ餃子は、いくらでも食べれちゃいますよ~

●本日の食材

□ 4人前
・乾燥しいたけ… 7枚(水もしくはぬるま湯 300mlで戻す)
・ねぎ… 1/2本
・豚ひき肉… 200g
・餃子の皮 大判… 10~12枚
・溶き卵… 1個分

調味料

たね用
・生姜… 1かけ分
・酒… 大さじ1弱
・醤油… 大さじ1弱
・砂糖… 小さじ1/2
・塩コショウ… 適量
・ごま油… 大さじ1弱

スープ用
・戻し汁… 300ml弱
・水… 1200ml
・鶏がらスープの素 (味覇 ウェイパァー)… 小さじ2
・酒… 大さじ3
・醤油… 大さじ2
・塩… 小さじ1/3
・コショウ… 適量
・ごま油… 適量


●つくりかた

① 乾燥しいたけは、水もしくはぬるま湯に浸けて戻し、6枚はみじん切りに1枚は薄切りにします

② ねぎは、みじん切りにします

③ 豚ひき肉に みじん切りにした①・②を2/3・すりおろし生姜・酒・醤油・砂糖・塩コショウ・ごま油 を加え、粘り気が出るまで混ぜ合わせます

④ 餃子の皮に、適量の③をのせ包みます

⑤ 鍋に ①の戻し汁・水・鶏がらスープの素・酒・醤油・塩・コショウ を入れ煮立てます

⑥ 別の鍋にたっぷりの水を沸騰させ④を入れ、浮いてきたら弱めの中火で3分ほど 茹でます

⑦ ⑥は水気を切って⑤の鍋に移し、薄切りにした①を加えひと煮立ちさせます

⑧ さらに溶き卵を回し入れ残りの②を加え、最後に風味よくごま油を回し入れて完成!


●ひよこのポイント

乾燥しいたけは、水に一晩浸けて時間をかけてゆっくり戻す、もしくはぬるま湯に20分ほど浸けて戻します。

時間をかけて水で戻すと、おいしいおだしが取れます。

6枚はたね用にみじん切りに、1枚はスープ用に薄切りにします。

ねぎはみじん切りにし、2/3をたねに残りをスープに加えます。

皮に たっぷりのたねをのせ、片側に水をつけて閉じます。

閉じる際はお手軽に、半分に折りひだをつけずにそのままくっつけます。

あらかじめスープを作っておき、たっぷりの水を沸騰させ餃子を茹でます。

餃子は重ならないように入れ、浮いてきたら火を弱め3分ほど茹で中まで火を通します。

かす揚げなどで餃子をすくい取り、水気をしっかり切ってスープ鍋に移します。

火を強めひと煮立ちさせ、溶き卵を回し入れ固まり始めたら火を止め、ねぎをちらしごま油を回し入れて完成です!

ひよこ食堂-しいたけ餃子入り卵スープ02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ