豆腐となすのオイスターソース煮 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-豆腐となすのオイスターソース煮01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、豆腐となすのオイスターソース煮のご紹介。

ふんわり豆腐とジューシーなす、意外な組み合わせを引き立ててくれるのは、濃厚オイスターソース

オイスターソースをベースにしっかりめに味付けし、豆腐に片栗粉をまぶすことでつやよくとろみをつけて仕上げます。

お肉の代わりに豆腐を使うことで、あっさり食べれてついつい箸が進みます~

●本日の食材

□ 4人前
・木綿豆腐… 1丁
・長なす… 3本
・生姜… 1/2かけ
・白髪ねぎ… 適量

調味料

・片栗粉… 適量
・水… 100ml
・酒… 大さじ2
・オイスターソース… 大さじ2
・醤油… 大さじ1
・砂糖… 小さじ2


●つくりかた

① 豆腐は大きめの一口大に切り、湯通しして粗熱を取り、片栗粉をまぶします

② なすは、縦半分に切り斜めに切り込みを入れ、4~5等分に切ります

③ 生姜は、千切りにします

④ 多めのサラダ油で②を炒め、お皿に取り出します

⑤ サラダ油を足し、①を焼き色をつけて炒め、③・④・水・酒・オイスターソース・醤油・砂糖 を加えます

⑥ とろ~っとするまで数分煮て、器に盛り白髪ねぎをトッピングして完成!


●ひよこのポイント

豆腐は縦半分に切り、それを横にして5~6等分 に切ります。

鍋に 豆腐・かぶるくらいの水を入れ火にかけ、沸騰してから3分ほど茹でざるに上げます。

重ならないよう並べ粗熱を取り、表面が乾いてから片栗粉をまぶします。

湯通しすることで、水切りができ炒めても崩れにくくなります。

長なすは、火が通りやすいよう、斜めに0.5cm幅 の切り込みを入れます。

切ったら水に浸けずに、色が変わらないうちに多めのサラダ油でつやよく炒め、いったんお皿に取り出します。

続いてサラダ油を足し、豆腐は中火で表面にこんがり焼き色がつくまで炒め、水・生姜・なす・調味料 を加えます。

とろみが出てからさらに数分煮ることで、冷めてもとろみがついたままおいしくいただけます。

ひよこ食堂-豆腐となすのオイスターソース煮02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ