
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、鶏肉のピーナッツ炒めのご紹介。
口に入れた瞬間辛味が広がり、ほのかな酸味とともにコクの甘みが感じられる、中華な一品を作ります。
メインの鶏肉は、やわらかく合わせ調味料がこってり絡み、彩りよくピーマン・パプリカ を合わせます。
そして名脇役がピーナッツ、揚げたピーナッツは甘く味のアクセントになりますよ~
●本日の食材
□ 4人前
・鶏モモ肉… 2枚(600g)
・ピーマン… 3個
・パプリカ… 1個
・生ピーナッツ… 適量
調味料
鶏肉下味用
・酒… 大さじ1弱
・醤油… 大さじ1弱
・コショウ… 適量
・片栗粉… 適量
合わせ調味料
・水… 100ml
・鶏がらスープの素… 小さじ2/3
・酒… 大さじ1
・酢… 大さじ2
・豆板醤… 小さじ1~2
・砂糖… 大さじ1と1/2
・醤油… 大さじ1と1/2
・片栗粉… 小さじ2
●つくりかた
① 鶏モモ肉は、適当な大きさに切り、酒・醤油・コショウ をもみ込み15分ほどおきます
② 生ピーナッツは、指先でこすり甘皮をむきます
③ ②は低温で揚げ、①は片栗粉をまぶしこんがり揚げます
④ ピーマン・パプリカは、一口大の乱切りにします
⑤ 合わせ調味料は、水・鶏がらスープの素・酒・酢・豆板醤・砂糖・醤油・片栗粉 を混ぜ合わせます
⑥ ③はさっと炒め、いったんお皿に取り出します
⑦ ④を煮立てとろみが出てきたら、鶏肉・⑤・ピーナッツ の順に入れさっと絡めて完成!
●ひよこのポイント
鶏モモ肉は、余分な脂肪・あれば筋を切り落とし、食べやすい大きさに切り下味をつけます。
まずは生ピーナッツから低温で揚げ、網じゃくしでかき混ぜながら、薄茶色になるまで揚げます。
温度が高かったりかき混ぜないと、すぐ色がつきあっという間に焦げてしまうので注意します。
合わせ調味料の辛み・酸味・甘さ加減は、お好みで調節してください。
合わせ調味料は、底に片栗粉が固まっているので、混ぜ合わせてからフライパンに入れます。
弱めの中火でかき混ぜながら、とろ~っとするまで煮立てます。
鶏肉・野菜・ピーナッツ の順に入れ、その都度フライパンを揺すり、さっと絡めて完成です!

