
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、牛肉とひらたけのおこわのご紹介。
大ぶりで肉厚のひらたけを使って、もっちもちのおこわを作ります。
風味豊かなごぼう&濃厚な牛切り落とし肉を一緒に、ほんのり甘めでしっかりとした味わいに仕上げます。
ひらたけに合わせて、牛肉も大きめに切って炊き込みます~
●本日の食材
□ 4人前
・もち米… 2合
・米… 1合
・ごぼう… 1/3本
・牛切り落とし肉… 150g
・ひらたけ… 1パック
調味料
・酒… 大さじ2
・水… 600ml
・砂糖… 大さじ1
・醤油… 大さじ3~3と1/2
●つくりかた
① もち米・お米は、洗ってざるに上げ、水を切ります
② ごぼうは、3.5cm幅 に切って細切りにし、水にさらします
③ 牛切り落とし肉は、一口大に切ります
④ ひらたけは、石づきを切り落としほぐします
⑤ ②をさっと炒め、③を入れ色が変わるまで炒め、さらに④を入れさっと炒めます
⑥ 酒を回し入れアルコールをとばし、水を入れ煮立てアクを取ります
⑦ 砂糖・醤油を加え、数分煮て粗熱を取り、煮汁と具に別けます
⑧ お釜に ①・煮汁 を入れひと混ぜして、具をのせスイッチオン!
⑨ 炊きあがったらかき混ぜ、しっかり蒸らして完成!
●ひよこのポイント
ごぼうは、たわしでこすり洗い土を落とし、細切りもしくはささがきにします。
水に浸け薄茶色に濁ってきたら、ざるに上げ水気を切ります。
フライパンに薄くサラダ油を引き、ごぼうをさっと炒め油をなじませ、牛肉を広げ入れます。
牛肉は、菜箸でほぐし炒めると細かく崩れるので、かき混ぜ過ぎずにフライパンを揺すりながら炒めます。
牛肉の色が変わったらひらたけを入れ、油がなじむ程度にさっと炒め、酒・水・調味料 を順に入れ 2~3分しんなり煮ます。
粗熱が取れたら、ざるに上げ煮汁と具に別け、お釜に もち米・お米・煮汁 を3合分を入れます。
足りなければ水を足し、味を確認して醤油少々を加え、具を均一にのせスイッチオン!
炊きあがったら大きくかき混ぜ、しっかり蒸らして完成です!
程よいもっちり感にするため、もち米 2: 米 1 で作りましたが、お好みでもち米のみ米のみでもOKです。
おこわは、腹もち抜群! お弁当にもおススメの一品です。
