
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、里芋と牛肉のしぐれ煮風のご紹介。
里芋のおいしい季節がやってきました!
ほくほくとしたじゃがいもやさつまいもとはまた違って、ねっと~りとした食感がおいしい里芋。
田舎でもらった里芋を、食べ応えのある牛切れ落とし肉と一緒に生姜もプラスして甘辛く煮ました~
●本日の食材
□ 4人前
・里芋… 10~12個
・生姜… 1かけ
・牛切れ落とし肉… 200g
調味料
・酒… 大さじ2
・水… 300ml
・砂糖… 大さじ2
・醤油… 大さじ3
●つくりかた
① 里芋は、皮をむき塩をもみ込み、ぬめりを取ります
② 生姜は、千切りにします
③ 牛切れ落とし肉は、適当な大きさに切ります
④ ②を香りよく炒め、③を入れ色が変わるまで炒めます
⑤ さらに ①を入れさっと炒め、酒を回し入れます
⑥ 水・砂糖・醤油 大さじ2 を加え煮立てアクを取り、落としぶたをして弱めの中火で煮ます
⑦ 里芋がやわらかく煮えたら、火を強め残りの醤油を加え煮絡めて完成!
●ひよこのポイント
里芋は、たわしでこすり洗いどろを落とします。
上下を切り落とし、縦に皮を厚めにむき、大きければ半分に切ります。
塩をもみ込みこすり、水で洗い流しぬめりを取ります。
さらに下茹ですることでぬめりを取ることができますが、今回は程よいぬめりを活かしてとろ~っと煮ます。
里芋の下準備ができたら、生姜・肉を順に炒め、里芋をやわらかく煮ます。
水・調味料を加えたら、丁寧にアクを取り、落としぶたもしくはキッチンペーパーをのせ弱めの中火で煮ます。
里芋がやわらかく煮えたころには、煮汁に程よくとろみがつき、残りの醤油を加えさっと煮絡めて完成です!
定番の煮っ転がしもおいしいですが、プラスお肉!プラスいか! と一緒に煮ることで、うま味UP!食べ応えUP! でさらにおいしいですね。
ぬめりや食感が苦手な方も多いですが、きちんと下準備すると気にならずおいしくいただけます~
