夏野菜の冷たい煮びたし | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-夏野菜の冷たい煮びたし01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、夏野菜の冷たい煮びたしのご紹介。


みずみずしい夏野菜 なすオクラフルーツトマトで、「煮びたし」を作ります。

じんわ~りだし汁がしみ込み、やさしい味わい・口当たりがたまりません。

涼しげで彩りよく、いくらでも食べれちゃいますよ~


●本日の食材

□ 4人前
・なす… 3本
・オクラ… 4本
・フルーツトマト… 14個

調味料
・だし汁… 400ml
・みりん… 大さじ2
・醤油… 小さじ2
・塩… 少々


●つくりかた

① なすは、全体をこんがり焼き皮をむきます

② オクラは、さっと塩茹でします

③ フルーツトマトは、縦に切り込みを入れ、湯むきします

④ 鍋に だし汁・みりん・醤油・塩 を入れ混ぜ合わせ火にかけます

⑤ 煮立ったら①・②・③を並べ入れ、ひと煮立ちさせ火を止めます

⑥ そのまま冷まして味をしみ込ませ、完全に熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成!


●ひよこのポイント

なすはガクを取り、魚焼きグリルで焦げ目がつくぐらいしっかり焼きます。

上から下に向かって皮をむき、ヘタを切り落として、大きい場合は半分に割きます。


オクラは、先を切り落としガクをむきます。

塩少々をふって、まな板の上で転がしうぶ毛を取り、沸騰したお湯でさっと茹でます。


フルーツトマトは、皮がむきやすいよう味がしみ込みやすいよう、縦に浅く切り込みを入れます。

沸騰したお湯に入れ、さっと転がし水に取り皮をむきます。


煮立っただし汁に野菜を入れ、ぐらぐら煮ないよう注意し、ひと煮立ちしたら火を止めます。

そのままおきじっくりと味をしみ込ませ、完全に熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成です!


お好みで、かつお節をかけてお召し上がりください~

底の広い鍋=高さのあるフライパンを使うと、野菜が崩れることなく、均一にだし汁がしみ込みます。


ひよこ食堂-夏野菜の冷たい煮びたし02


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ