冬瓜のそぼろ煮 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-冬瓜のそぼろ煮01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、冬瓜のそぼろ煮のご紹介。


夏野菜のひとつ冬瓜、「どうやって食したらよいのやら…」と思われる方も多いと思います。

味がほとんどない冬瓜を、豚ひき肉でこってりとそぼろ煮にします。

とろっとやわらかい食感は、病みつきになること間違いなしです~


●本日の食材

□ 4人前
・冬瓜… 2/3個
・生姜… 1/2かけ
・冷凍の枝豆… 適量
・豚ひき肉… 150g

調味料
・片栗粉… 小さじ1 (水… 小さじ3で溶く)
・酒… 大さじ2
・水… 300ml
・みりん… 大さじ3
・砂糖… 小さじ1強
・醤油… 大さじ1


●つくりかた

① 生姜は、みじん切りにします

② 冬瓜は、3cm角 に切ります
※ 長さ25cmのものを使いました。

③ 冷凍の枝豆は、さっと茹でます

④ 水溶き片栗粉を作ります

⑤ 鍋に 豚ひき肉・①・酒 を入れ、弱めの中火で色が変わるまで炒めます

⑥ ②・水 を入れ煮立たせアクを取り、ふたをして弱火で煮ます

⑦ ②に 竹串が刺さる程度まで煮て、みりん・砂糖・醤油 を入れさらに煮ます

⑧ やわらかく煮えたら③を入れ、④でとろみをつけて完成!


●ひよこのポイント

冬瓜は、縦半分に切り、ワタ・たね を切り落とします。

皮は厚からず薄からず、うっすらと緑色が残る程度にむき、食べやすい大きさに切り面取りします。


鍋にサラダ油を引かずに、 豚ひき肉・生姜・酒 を入れ炒めます。

豚ひき肉の代わりに、鶏ひき肉を使われてもOKです。

ひき肉がぽろぽろになるまで炒め、冬瓜・水 を入れ煮立たせ、丁寧にアクを取ります。

冬瓜に 竹串が刺さる程度まで煮えたら、調味料を入れ、竹串がスーッと通るまでさらに煮ます。

やわらかく煮えたら枝豆を入れ、やさしいとろみをつけて完成です!


残りの冬瓜を使って、「冬瓜麻婆」を作りました~

あっさり味が定番の冬瓜料理ですが、濃厚な麻婆もおいしいですよ。


ひよこ食堂-冬瓜のそぼろ煮02

ひよこ食堂-冬瓜麻婆01


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ