かぼちゃと豚肉のみそ炒め | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-かぼちゃと豚肉のみそ炒め01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、かぼちゃと豚肉のみそ炒めのご紹介。


食べ応えのある大きさに切った「かぼちゃ&豚肉」を、赤みそをベースに豆板醤の辛みを効かせた「濃厚みそ炒め」にします。

ホクホクのかぼちゃは、濃厚みそが絡み自然な甘みをさらにおいしく引き立ててくれます。

豚肉はロース塊肉を使い、厚みのある幅に切るのでうま味を十分に感じられます。


●本日の食材

□ 4人前
・豚ロース塊肉… 200g
・かぼちゃ… 小 1個
・生姜… 1かけ
・にんにく… 2かけ

調味料

豚肉下味用
・酒… 小さじ1
・醤油… 小さじ1
・塩コショウ… 適量
・片栗粉… 小さじ2/3

・水… 大さじ1と1/2
・鶏がらスープの素… 小さじ1/3
・赤みそ… 大さじ1と1/2
・酒… 大さじ1
・醤油… 大さじ1/2
・砂糖… 小さじ2強
・豆板醤… 小さじ1


●つくりかた

① 豚ロース塊肉は 0.5cm幅に切り、酒・醤油・塩コショウ をもみ込み15分ほど、片栗粉をまぶします

② かぼちゃは、乱切りにし蒸し煮にします

③ 生姜・にんにくは、みじん切りにします

④ 合わせ調味料は、水・鶏がらスープの素・赤みそ・酒・醤油・砂糖 を混ぜ合わせます

⑤ フライパンに、サラダ油・豆板醤・③ を入れ香りよく炒めます

⑥ ①を入れ色が変わるまで炒め、②を入れつやよく炒めます

⑦ 最後に④を回し入れ、さっと絡めて完成!


●ひよこのポイント

豚ロース塊肉は 0.5cm幅に切り、大きいようであれば半分に切ります。

豚肉はお好みで、こま切れ肉・薄切り肉を使われてもOKです。

下味をもみ込み少しなじませ、やわらかく仕上げるため片栗粉をまぶします。


フライパンに、1cmほどの水・かぼちゃ を入れ、ふたをして火にかけます。

沸騰してきたら弱火にし、竹串がスーッと通るまでやわらかく蒸し煮にします。

あとで炒めるので、崩れるほどやわらかく煮過ぎないよう注意します。

合わせ調味料を器に入れ、電子レンジで30秒ほど加熱し、赤みその溶け残りがないよう泡立て器で混ぜ合わせます。


豚肉・かぼちゃ・香味野菜・合わせ調味料 の準備ができたら、炒め開始です!

ここからは順序通りに、具材・合わせ調味料を入れ、手早く炒めて仕上げます。


香味野菜・豆板醤を炒め 辛みが立ってきたら、豚肉を重ならないよう一枚ずつ入れ炒めます。

色が変わるまで炒め、かぼちゃを入れ豚肉のうま味をなじませるように炒めます。

最後に合わせ調味料を入れ、フライパンを大きく揺すりさっと絡めて完成です!


あとからくるピリッとした辛みがたまらず、ご飯もお酒を進みます~

かぼちゃも豚肉も食べ応えのある大きさで、お腹いっぱいになります。


ひよこ食堂-かぼちゃと豚肉のみそ炒め02


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ