
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、さんまの冷たいパスタのご紹介。
うま味たっぷり程よい塩気がちょうどいい「さんまの干物」を使って、冷たいパスタを作ります。
味付けはとってもシンプル! オリーブオイルをベースに、ブラックペッパーの辛みを効かせ、風味豊かな大葉をたっぷり加えます。
隠し味に醤油を少々たらして、ぐ~んっとうまさをUPさせて仕上げますよ~
●本日の食材
□ 4人前
・さんまの干物… 2~3尾
・スパゲッティ (1.7mm)… 300~350g
・大葉… 5~6枚
・刻みのり… 適量
調味料
・オリーブオイル… 大さじ1
・塩… 適量
・ブラックペッパー… 適量
・醤油… 小さじ1
●つくりかた
① さんまの干物は、両面をこんがり焼き、頭・骨・皮を外します
② スパゲッティは、たっぷりの水を沸騰させ塩を入れて茹で、冷水に取りもみ洗い水気を切ります
③ 大葉、細かく切ります
④ 大きいボールに、②・オリーブオイル・塩・ブラックペッパー を入れ混ぜ合わせます
⑤ さらに ほぐした①・③・醤油 を入れ混ぜ合わせます
⑥ 器に盛り、刻みのりをトッピングして完成!
●ひよこのポイント
焼いたさんまは粗熱を取り、頭から折り皮をはがし、身を骨から外し細かくほぐします。
スパゲッティは程よい硬さに茹で、冷水で2~3回もみ洗い、ざるに上げしっかり水気を切ります。
今回は定番の1.7mmサイズで作りましたが、お好みで細い「カペッリーニ 」をお使いください。
キッチンペーパーで軽く水気を拭き取り、大きいボールに移して調味料を絡めます。
さらに さんま・大葉・醤油 を加え、さっくりと混ぜ合わせて完成です!
お好みで たっぷりの刻みのりをトッピングし、レモン汁をかけてお召し上がりください~
さんまのうま味=油 が、つるっとコシのある冷たいスパゲッティによ~く絡みます。
大葉・刻みのりをプラスすることで、しっかりとした味わいなのにさっぱりといただけます。
