コロッケサンド | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-コロッケサンド01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、コロッケサンドのご紹介。


学生のころよ~く食べた懐かしの味、コロッケサンドを手づくりします。

ポイントは、ほんのり甘めのコロッケに、たっぷりの千切りキャベツをサンドすること。

甘辛く炒めた玉ねぎ・豚ひき肉を、ほっくり茹でたじゃがいもに混ぜ合わせ、お肉屋さんのコロッケに仕上げます。


●本日の食材

□ 4人前
・じゃがいも… 5個
・玉ねぎ… 2分の1個
・豚ひき肉… 100g
・キャベツ… 3枚
・食パン… 10枚

調味料
・塩コショウ… 適量
・砂糖… 大さじ1と半分
・醤油… 小さじ2
・卵… 1個
・小麦粉… 大さじ3
・水… 大さじ2
・パン粉… 適量
・バター… 大さじ1
・マヨネーズ… 大さじ1
・とんかつソース… 大さじ2
・からし… 適量


●つくりかた

① じゃがいもは、皮つきのまま適当な大きさに切り茹でます

② 玉ねぎは、みじん切りにします

③ ②をしんなり炒め、豚ひき肉を入れ色が変わるまで炒め、塩コショウをします

④ さらに 砂糖・醤油を入れ、汁気がなくなるまで炒めます

⑤ 茹で上がった①は、皮を外しつぶして、④を混ぜ合わせます

⑥ 卵・小麦粉・水 を混ぜ合わせ、「卵液」を作ります

⑦ ⑤は大きめの小判型に整え、⑥→ パン粉 の順につけこんがり揚げます

⑧ キャベツは、千切りにします

⑨ バター・マヨネーズは、混ぜ合わせます

⑩ とんかつソース・からしは、混ぜ合わせます

⑪ 食パンの両面に⑨をぬり、片面に⑧をのせ その上に⑩をつけた⑦をのせます

⑫ 上から食パンをのせ軽く押さえ、半分に切って完成!


●ひよこのポイント

じゃがいもは、崩れるほどやわらかく茹でると、あとで丸めにくくなるので若干硬めに茹でます。

つぶしたじゃがいもに、甘辛く炒めた豚ひき肉を混ぜ合わせます。

しっかりとした味わいに仕上げるため、塩コショウ・砂糖 はしっかりめにします。


コロッケは食パンの大きさに合わせ、厚さ1cmほどの手のひらサイズに整えます。

小麦粉・卵 の工程を一つに短縮するため、小麦粉・卵・水少々 を混ぜ合わせ、とろ~っとした「卵液」を作ります。

水分があるコロッケは、高温で揚げると破裂する恐れがあるので、中温で途中返しながら揚げます。


キャベツの水気が食パンにしみ込まないよう、バターマヨを食パンの両面にぬります。

お好みでとんかつソースに、からしを少々混ぜ合わせ、コロッケの片面につけます。

食パン→ キャベツ→ コロッケ→ 食パン の順に重ねまな板をのせ、上から手で押さえなじませます。

半分もしくは4等分に切り、お召し上がりください~


しっかりと味付けしたコロッケを活かすため、とんかつソースは片面だけにつけるのがおススメです。

バターマヨをぬることで、全体がまろやかにコクがUPします~


ひよこ食堂-コロッケサンド02

ひよこ食堂-コロッケサンド03


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ


料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ