今日のお弁当 ⑩「カレーハンバーグinカリフラワー」 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-今日のお弁当(10)「カレーハンバーグinカリフラワー」01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、今日のお弁当 ⑩「カレーハンバーグ inカリフラワー」のご紹介。


お弁当用にミニハンバーグにし、一口パクリっとすれば…

中にはほっこりとした食感がおいしいカリフラワーがっ!現れます~

ハンバーグだねは、カリフラワーと相性の良い「カレー風味」にして作ります。

程よい酸味があとを引く「マスタードソース」をこってり絡ませていただきます。


●本日の食材

□ 12個分
・カリフラワー… 2分の1個
・玉ねぎ… 1個
・合びき肉… 500g
・卵… 1個

調味料
・パン粉… 大さじ4 (牛乳大さじ2に浸しておく)
・塩コショウ… 適量
・ナツメグ… 適量
・カレーパウダー… 小さじ2
・粒マスタード… 大さじ3
・みりん… 大さじ2
・醤油… 小さじ2
・白ワイン… 80ml


●つくりかた

① カリフラワーは、小さめに切り茹で、粗熱を取ります

② 玉ねぎは、みじん切りにしてしんなり炒めます

③ 合びき肉に 粗熱を取った①・卵・パン粉・塩コショウ・ナツメグ・カレーパウダー を混ぜ合わせます

④ ③を空気を抜いて丸め、①を押し込み俵型に丸めます

⑤ マスタードソースは、粒マスタード・みりん・醤油 を混ぜ合わせます

⑥ ④は全体をこんがり焼き、白ワインを入れ蒸し煮にし、⑤を入れ絡めて完成!


●ひよこのポイント

カリフラワーは、芯からひとまとまりずつ切り外します。

ハンバーグだねの中に入れて焼くので、大きい場合は茎に切り込みを入れ、手で割いて切ります。

フライパンに 1㎝ほどの水・カリフラワーは茎を下にして入れ、ふたをして火にかけます。

沸騰してきたら弱火にし、硬めに蒸し煮にしてざるに上げます。


たねは、カリフラワーより2周り大きめに丸め、空気を抜きます。

中央にカリフラワーを押し込み、包み込むような感じで丸め俵型に整えます。


中火で全体をこんがり焼き、白ワインを入れアルコールをとばします。

ふたをして弱火で5~6分 ほど蒸し煮にし、白ワインが少し残っている状態でふたを開けます。

混ぜ合わせておいた「マスタードソース」をハンバーグにかけ、フライパンを軽く揺すり全体に絡めて完成です!


ハンバーグに合わるのは、さっぱりと「ミニトマト・わかめ・きゅうりの酢の物」です。

酸味を利かせた三杯酢に、ほんのり甘いミニトマト、しゃきしゃきのわかめ・きゅうりがよく合います。

そしてそして… 箸休め&おやつに「大学芋」も詰めました~


ひよこ食堂-今日のお弁当(10)「カレーハンバーグinカリフラワー」02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ