れんこんつくね | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-れんこんつくね01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、れんこんつくねのご紹介。


昨日に引き続きこちらも焼き鶏の定番、ふんわりとした食感がおいしいつくね。

今回はれんこんを、半分はすりおろしに、残り半分をみじん切り にして入れ合わせます。

ふんわりとした口当たりに、しゃきしゃきとしたの食感がおいしいつくねに仕上げますよ。


●本日の食材

□ 6本分
・れんこん… 10~12cm
・鶏ももひき肉… 200g

調味料

下味用
・酒… 大さじ1
・砂糖… 小1弱
・塩コショウ… 適量

たれ用
・酒… 大さじ2
・醤油… 大さじ3強
・はちみつ… 大さじ2
・砂糖… 大さじ1
※ ねぎま 14本分も含む。


●つくりかた

① れんこんは、皮をむき水にさっと浸けます

② ①は、半分をみじん切りに、残り半分をすりおろします

③ 鶏ももひき肉に、②・酒・砂糖・塩コショウ を混ぜ合わせます

④ ③を小判型に丸め、両面をこんがり焼きます

⑤ たれは、酒・醤油・はちみつ・砂糖 をとろ~っと煮詰め作ります

⑥ 焼きあがった④に、⑤を入れ絡めて完成!


●ひよこのポイント

れんこんの皮は、ピーラーを使ってむくと便利です。

半分は食感を残してみじん切りにし、残りはたねをふんわり仕上げるためにすりおろします。


鶏ももひき肉・れんこん・調味料 を粘り気が出るまで混ぜ合わせ、小さめの小判型に丸めます。

弱めの中火でこんがり焼き、反対に返しふたをして、同じようにこんがり焼きます。


焼いている間に、たれを作ります。

調味料を全てフライパンに入れ、とろ~っとするまで煮詰めます。

焼きあがったつくねに、たれを入れ合わせつやよく絡めて完成です!


れんこんを入れ合わせるだけで、こんなにふんわりと弾力のあるつくねにっ!

下味をきちんとすることで、味わいのあるつくねに仕上がります。


ひよこ食堂-れんこんつくね02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ