
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、チンジャオチキンのご紹介。
手頃でボリュームのある鶏ムネ肉、でも脂肪分が少なくぱさつきがち…
そこでひと手間加え、驚きのやわらかさに変身させ、細切りにしたピーマン・パプリカと一緒に炒めます。
その名もチンジャオロースではなく「チンジャオチキン」、シンプルに塩味でいただきます~
●本日の食材
□ 2人前
・鶏ムネ肉… 1枚
・生姜… 1かけ
・ピーマン… 2個
・パプリカ… 1個
調味料
鶏ムネ肉用
・酒… 大さじ1弱
・塩コショウ… 適量
・片栗粉… 大さじ1弱
・ごま油… 小さじ1~2
合わせ調味料
・鶏がらスープの素… 小さじ 2分の1
・酒… 大さじ1
・塩… 適量
・片栗粉… 小さじ1弱
・ブラックペッパー… 適量
●つくりかた
① 鶏ムネ肉は、皮を外し細切りにします
② ①に 酒・塩コショウをもみ込み、さらに片栗粉をまぶします
③ 水を沸騰させごま油をたらし、②をさっと茹でます
④ 生姜は、千切りにします
⑤ ピーマン・パプリカは、細切りにします
⑥ 合わせ調味料は、水 100mlに 鶏がらスープの素・酒・塩・片栗粉 を混ぜ合わせます
⑦ ごま油で④を香りよく炒め、⑤を入れさっと炒めます
⑧ さらに ③・⑥を入れ、とろみがつくまで炒めてます
⑨ お皿に盛り、ブラックペッパーをかけ完成!
●ひよこのポイント
皮を外した鶏ムネ肉は、繊維にそって縦3~4等分に切り、それぞれを細切りにします。
酒・塩コショウをもみ込み10分ほどおき、片栗粉をまぶします。
たっぷりの水を沸騰させ、ごま油をたらし、肉を入れほぐします。
全体が浮いてきたら、ぐらぐらと1~2分茹でてざるに上げます。
片栗粉で表面をコーティングし、さらに油を入れて下茹ですることでとってもやわらかに~
ムネ肉の下準備ができたら、炒め開始です。
ピーマン・パプリカはさっと炒める程度にし、ムネ肉・合わせ調味料を一緒に入れます。
とろみが出てからさらに数分炒めることで、冷めてもとろみがついたままおいしくいただけますよ。
お好みで、ブラックペッパーかけてお召し上がりください~
ムネ肉が、驚きのやわらかさに変身です!
しゃきしゃきとした食感のピーマン・パプリカとも相性抜群ですよ。
