
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、長ねぎのマリネのご紹介。
旬の長ねぎは、お鍋の必需品!
水炊きにしてとろっと煮えたねぎは、ポン酢をつけて食べるとおいしいですよね。
そこで、ねぎの濃厚な甘みを堪能すべく、シンプルにマリネにしていただきます。
副菜におつまみに、程よい酸味が病みつきになる一品です。
●本日の食材
□ 2人前
・長ねぎ… 2本
調味料
・オリーブオイル… 大さじ1
・酢… 大さじ1
・砂糖… 小さじ1強
・塩… 少々
・ブラックペッパー… 適量
●つくりかた
① 長ねぎは、青い部分を切り落とし、半分に切ります
② フライパンに ①・ひたひたのの水 を入れ、ふたををして火にかけます
③ 沸騰してきたら弱めの中火にし、やわらかくなるまで茹でます
④ マリネ液は、オリーブオイル・酢・砂糖・塩・ブラックペッパー を混ぜ合わせます
⑤ 茹でたての③を④に浸け、味をなじませて完成!
●ひよこのポイント
長ねぎは、バットの大きさに合わせ、半分もしくは3等分に切ります。
フライパンに、長ねぎが半分ほど浸かる程度の水を入れ火にかけます。
沸騰してきたら弱めの中火にし、太さにもよりますが10~15分 茹でます。
茹でている間に、調味料をバットに混ぜ合わせ、マリネ液を作ります。
酸味・甘さ加減は、お好みで調節してください。
とろっとやわらかく茹で水気を切り、熱々の長ねぎをマリネ液に浸します。
最低15~20分 浸けて、お召し上がりください~
ねぎのとろっとした食感・甘みが、存分に味わえる一品です。
酸味に加えて、ピリッとした辛みのブラックペッパーがアクセントになります。
下仁田ねぎなどの「肉厚な太いねぎ」で試してみてはいかがでしょうか。
