今日のお弁当 ⑧「ポークチーズピカタ」 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-今日のお弁当 ⑧01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、今日のお弁当 ⑧「ポークチーズピカタ」のご紹介。


淡白でやわらかい豚モモ肉を使って、チーズピカタを作ります。

しっかりめに塩コショウ・粉チーズをふりかけ、3層コーティングで溶き卵をつけて焼きます。

付け合わせには、ピリ辛で食べ応えのある「れんこんとい春雨のきんぴら」をご紹介します。


●本日の食材

□ ポークチーズピカタ
・豚モモ肉 (一口かつ用)… 10枚
・卵… 2個

調味料
・塩コショウ… 適量
・粉チーズ… 適量
・小麦粉… 適量
・塩… 少々
・マヨネーズ… 小さじ1強


□ れんこんと春雨のきんぴら
・れんこん… 適量
・春雨… 50g
・白ごま… 適量

調味料
・酒… 大さじ2
・醤油… 大さじ2
・砂糖… 大さじ1強
・鷹の爪… 適量


●つくりかた

□ ポークチーズピカタ
① 豚モモ肉は、塩コショウ・粉チーズをふりかけ、小麦粉をまぶします

② 溶き卵に 塩・マヨネーズ を入れ混ぜ合わせます

③ ①に②を絡め、弱めの中火で焼きます

④ ③を2~3回繰り返して焼き完成!


☆ ポイント
豚モモ肉は、両面にまんべんなく塩コショウ・粉チーズ をふりかけます。

さらに 溶き卵がつきやすいよう、薄く小麦粉をまぶします。


卵はしっかり溶きほぐし、ふんわりと焼きあがるようマヨネーズ を入れ混ぜ合わせます。

フライパンに、少し多めのサラダ油をひきます。


お肉に溶き卵をつけ、余分な卵を落として焼きます。

卵が固まり始めたら反対に返し、また溶き卵をつけ焼き…

これを2~3回繰り返し、しっかりとお肉に卵をまとわせて完成です!


こまめに溶き卵を、つけて焼きつけて焼きを繰り返すことで、ふんわりと焼きあがります。

お好みで、トマトケチャップをつけてお召し上がりください~

□ れんこんとい春雨のきんぴら
① れんこんは、薄切りにし、水にさっとさらします

② 春雨は、熱湯に5分ほど浸けて戻し、適当な長さに切ります

③ 合わせ調味料は、酒・醤油・砂糖 を混ぜ合わせます

④ ごま油で鷹の爪を香りよく炒め、①を入れしんなりするまで炒めます

⑤ ②を入れさっと炒め合わせ、③を入れ汁気がなくなるまで炒めます

⑥ 最後に ごま油少々を回しかけ、白ごまをふりかけて完成!


☆ ポイント
薄切りにしたれんこんは、水にさらしアク抜きをします。

春雨は、程よい歯ごたえを残したいので、茹でずに熱湯に浸けて戻します。

戻した春雨は、食べやすく適当な長さに切ります。


ごま油で鷹の爪を炒め、辛い香りが立ってきたら、順番に具材を入れ炒めます。

最後に、ごま油少々を回しかけて風味よく仕上げて完成です!


ひよこ食堂-今日のお弁当 ⑧02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ