
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、ステーキサンドイッチのご紹介。
見た目とってもボリューミー、でも食べたら止まらない… それがステーキサンドイッチっ!
今回は、脂肪が少なくあっさりと食べれる「牛モモ肉 ステーキ用」を使います。
やわらかい牛モモ肉に、チーズとしめじのガーリックソテー も一緒にサンドしちゃいます。
気分は、まさにアメリカ~ン! 付け合わせはフライドポテトで決まりですね。
●本日の食材
□ 2人前
・牛モモ肉 ステーキ用… 2枚
・にんにく… 2かけ
・しめじ… 1パック
・食事パン… 1個
・とろけるチーズ… 2枚
調味料
・白ワイン… 適量
・塩コショウ… 適量
・ブラックペッパー… 適量
●つくりかた
① ステーキ用肉は、室温に戻しておきます
② にんにくは、みじん切りにします
③ しめじは、適当な大きさにほぐします
④ オリーブオイルで ②を香りよく炒めたら、③を入れ炒めます
⑤ しんなりとしてきたら、白ワインを入れアルコールをとばし、塩コショウで味付けします
⑥ ①に しっかり塩コショウ・ブラックペッパー をします
⑦ フライパンにオリーブオイルをひき、弱めの中火で⑥を焼き色がつくまでやき返します
⑧ 同じように焼き色がつくまで蒸し焼きにし、食べやすい大きさに切ります
⑨ 食事パンをトーストし、焼き色が少しついたら、とろけるチーズをのせます
⑩ とろける寸前で取り出し、⑧・⑤をサンドして完成!
●ひよこのポイント
お肉を室温に戻している間に、しめじのガーリックソテーを作ります。
弱火でにんにくを香りよく炒め、しめじを入れしんなりするまで炒めます。
火を強め白ワインを入れアルコールをとばし、水分がなくなるまで炒めます。
塩コショウしさっと炒めて「しめじのガーリックソテー」できあがりです。
お肉は冷たいまま焼くと硬くなるので、必ず室温に戻してから焼きましょう。
しっかりめに塩コショウをし、あればブラックペッパーもします。
塩コショウをしたら、すぐに焼いてください。
弱めの中火で両面をこんがり焼き、焼いたら数分おいて余熱で中まで火を通します。
食事パンは、長さ20~30㎝ほど のお好みのパンをお使いください。
横から切り込みを深く入れ、開いてトーストします。
こんがりと焼けてきたら、とろけるチーズをのせ、とろける寸前で取り出します。
チーズの上に、お肉・しめじの順でのせ、サンドして完成です!
口を大きく開けて、がっつりとほおばりたいですね。
食べ応えのあるお肉に、濃厚なチーズ・ワインの香りが効いたしめじ がとっても良く合います。
カリカリに揚げたフライドポテトと一緒にお召し上がりください~
