
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、トマトハヤシライスのご紹介。
旬のトマトをたっぷり使って「お手軽ハヤシライス」はいかがでしょうか。
デミグラスソースを使わず、隠し味に赤みそを使い濃厚な味わいに仕上げますよ。
具材を炒めて煮るだけ、煮込み時間たったの10分程度でできちゃいます!
●本日の食材
□ 3~4人前
・にんにく… 2かけ
・玉ねぎ… 1個
・牛薄切り肉… 200g
・小麦粉… 大さじ3
・トマト… 4・5個
・冷凍のグリンピース
調味料
・塩コショウ… 適量
・バター… 大さじ1
・赤ワイン… 適量
・コンソメスープの素… 小さじ3
・赤みそ… 大さじ1
・ケチャップ… 大さじ3
・ローリエ… 1枚
・ウスターソース… 大さじ1
●つくりかた
① にんにくは、みじん切りにします
② 玉ねぎは、くし切りにします
③ 牛薄切り肉は、塩コショウ・小麦粉 をもみ込みます
④ トマトは、湯むきにし細かく切ります
⑤ フライパンにバター・①を入れ香りよく炒めたら、②を入れしんなりするまで炒めます
⑥ ③を入れほぐしながら色が変わるまで炒めます
⑦ ひたひたの赤ワインを入れ、アルコールをとばします
⑧ ④・コンソメスープの素・赤みそ・ケチャップ・ローリエ を入れトマトが崩れるまで煮ます
⑨ 最後にウスターソースで味を調え、冷凍のグリンピースを入れ合わせ完成!
●ひよこのポイント
牛薄切り肉は、気持ち多めの小麦粉を塩コショウと一緒にもみ込み、全体にまんべんなくつけます。
煮込みの際に小麦粉が溶け出し、全体にとろみがつきます。
トマトは、湯むきしできるだけ細かく切ります。
細かく切ることで、煮込み時間が短縮され、手早くできあがります。
玉ねぎはしんなりするまで炒め、牛薄切り肉はほぐしながら色が変わるまで炒めたら
具材が浸かる程度の赤ワインを入れ、アルコールをとばします。
さらに細かく切ったトマト、ウスターソース以外の調味料を入れ、トマトが完全に崩れるまで中火で煮ます。
途中かき混ぜながらグツグツと煮込み、トマトが崩れ全体がとろっとしたきたら
ウスターソースで味を調え、冷凍のグリンピースを入れ合わせて完成です!
トマトと煮るので牛肉はとってもやわらか、酸味が食欲をそそります。
赤みその代わりに、醤油を隠し味に使っていただいてもOKです!
