夏のスタミナ丼 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介


ひよこ食堂-夏のスタミナ丼01



ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、夏のスタミナ丼のご紹介。


スタミナをつけたい!と言えば、やっぱり牛肉ですかね。

豪華に焼き肉もいいですが、お手軽にどんぶりでお肉も野菜も一緒に「夏のスタミナ丼」はいかがでしょうか。

ミニトマト・いんげん・玉ねぎ・なす・かぼちゃ… 色とりどりの野菜を5種類ものせ、濃厚バルサミコソースをたっぷりかけていただきます。



●本日の食材

□ 4人前
・いんげん… 8本
・玉ねぎ… 小1個
・なす… 1本
・かぼちゃ… 小2分の1個
・ミニトマト… 4個
・牛肉(焼き肉用もしくはステーキ用)… 300~400g

調味料
・塩… 適量
・ブラックペッパー… 適量
・赤ワイン… 大さじ6
・バルサミコ酢… 大さじ4
・醤油… 大さじ2~3
・砂糖… 適量



●つくりかた

① いんげんは、さっと塩茹でします

② 玉ねぎは、輪切りにします

③ なすは、縦に切ります

④ かぼちゃは、薄切りにします

⑤ ①・②・③・④は、両面に焼き色をつけて焼きます

⑥ 牛肉は、両面に塩・ブラックペッパー をして、さっと焼きます
※ ブラックペッパーの代わりにコショウでもOKです。

⑦ 牛肉焼いたフライパンに、赤ワインを入れアルコールをとばします

⑧ ⑦に バルサミコ酢・醤油・砂糖 を入れとろ~っとするまで煮詰めます

⑨ 器にご飯を盛り、⑤・⑥・ミニトマトをトッピングし⑧をかけて完成!



●ひよこのポイント

いんげんは色よく茹でるため、沸騰したお湯に塩少々を入れさっと茹でます。

その他の野菜は、適当な大きさに切ります。


サラダ油少々をひき、なす以外の野菜を両面に焼き色をつけて焼きます。

なすは油を吸いやすいので、油を少し足し同様に焼き色をつけて焼きます。


牛肉は、お好みで薄く切ったにんにくを香りよく炒め、さっと両面を焼きます。

牛肉を取り出し、赤ワインを入れアルコールをとばし、さらにバルサミコ酢・醤油・砂糖 を入れとろ~っとするまで煮詰めます。

お好みで焼いた牛肉をフライパンに戻し入れ、さっとソースに絡めます。

野菜・お肉を彩りよくご飯の上に盛り、バルサミコソースをたっぷりかけて完成です!


とにかく手早く、焼いて・盛って… がっつり食べるだけ!

ご飯・メイン・野菜が一度に味わえる「どんぶり」は、とってもうれしい一品です。

濃厚なバルサミコソースが、野菜・お肉の甘みをより引き立ててくれますよ。



ひよこ食堂-夏のスタミナ丼02


□ 追記
ひよこ食堂-Oisix(オイシックス)
今回使ったミニトマトは…
Oisix(オイシックス)』さんのみつトマト(千葉県産) です。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ