チキンのマーマレード煮 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-チキンのマーマレード煮01



ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、チキンのマーマレード煮のご紹介。


「やわらかさ№1」と言えばやっぱり鶏モモ肉、みん~なが大好きなお・に・くですよね。

今回は、分厚い鶏モモ肉を一枚なり使って、マーマレード煮をご紹介します。

砂糖・みりんは一切使わず、甘さのもとはマーマレードのみ!

マーマレードのさわやかな甘さ・程よい酸味が、しっかりお肉にしみ込んでおいしいですよ~


●本日の食材

・鶏モモ肉

調味料
・酒
・醤油
・マーマレード
・塩



●つくりかた

① 鶏モモ肉は、余分な脂身を取り表面にフォークで穴をあけ、軽く塩こしょうをします

② 煮汁は、水・酒2:醤油2:マーマレード2or3・塩少々 を混ぜ合わせます

③ ①を両面こんがり焼き、余分な油はキッチンペーパーで拭き取ります

④ ②を入れ、煮立ったら弱火で10分煮ます

⑤ 火を強め、煮汁をしっかり絡めて完成!



●ひよこのポイント

鶏モモ肉は、余分な脂身(黄色い部分)・皮をきちんと切り落とします。

下味に軽く塩こしょうし、味がよくしみ込むようフォークで穴をあけます。

皮からこんがり焼き、出てくる余分な油は丁寧に拭き取ります。


煮汁の水加減は、ひたひたよりも少なめで、お肉が浸かる程度を目安にします。

マーマレードは、それぞれの甘さにより入れる量を加減してください。

おすすめは、甘さ控えめで皮がたくさん入っているのもを使うとおいしいです。


分厚いお肉も10分もすれば、やわらかく煮えます。

煮汁を絡める前に…

煮汁の量が多い場合は、鍋底が隠れる程度を目安に量を減らします。

強い火で長時間絡めると、せっかくのお肉が硬くなるので注意してください。

強めの中火でフライパンを揺すりながら、照りよく煮汁を絡めて完成です。


鶏モモ肉は、時間をかけずに手早く煮えるのがうれしいですよね。

自然な甘みがおいしいマーマレード煮は、口いっぱいにさわやかな酸味・香りが広がります。

サラダとご飯も一緒に、ワンプレートでカフェ風にかわいく盛り付けてみてはいかがでしょうか。



ひよこ食堂-チキンのマーマレード煮02


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ