
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、ミートオムライスのご紹介。
手作りのミートソースは、野菜の甘み・お肉のコクがしっかりしみ出て、やっぱりおいしいです。
パスタにかけるだけでは、もったいない! ご飯にかけてもおいしいのでは…?
そこで、卵でご飯を巻き、たっぷりのミートソースをかけてみました~
ミートオムレツのプラスご飯バージョンといった感じでしょうか。
さらにはチーズもトッピング、ミート・卵・チーズ のとろとろ三重奏はたまりませんよ!
●本日の食材
・にんにく
・玉ねぎ
・人参
・赤ワイン
・トマト缶
・卵
・チーズ
調味料
・バター
・コンソメスープの素
・砂糖
・ローリエ
・醤油
・塩
●つくりかた
① にんにく・玉ねぎ・人参は、みじん切りにします
② にんにくをバターで香りが出るまで炒めたら、玉ねぎ・人参を入れしんなりするまで炒めます
③ さらに合びき肉を入れ、しっかり炒め塩コショウをします
④ 赤ワインを入れ、アルコールをとばします
⑤ トマト缶・コンソメスープの素・砂糖少々・ローリエを入れ、水分がなくなるまで中火で煮ます
⑥ とろっとしてきたら、醤油少々を入れ味を調えミートソース完成です!
⑦ 卵に塩少々入れ、しっかり溶きほぐします
⑧ よく熱したフライパンに⑦を流し入れ、弱火にし大きくかき混ぜます
⑨ 卵が固まってきたら、とろ火にし中央に温かいご飯をのせ、両端を巻き込んでオムの完成です!
⑩ ⑥にピザ用チーズを入れ、蓋をして弱火で数分おき、チーズが溶けたら火を止めます
⑪ お皿に⑨をのせ、たっぷり⑩をかけて完成!
●ひよこのポイント
以外と手早く作れるミートソース、野菜・お肉を炒めてトマト缶で煮込むだけです。
合びき肉は、ほぐしながらしっかり炒めます。
赤ワインもしくは白ワインは、ひたひたに入れアルコールをとばします。
ホールトマト缶を使う場合は、つぶしながら入れてください。
水分がなくなるまで中火で煮ますが、途中何回かかき混ぜて煮ていきます。
水分がなくなり全体がとろっとしてきたら、隠し味に醤油少々を入れ味を調節してミートソースの完成です!
フライパンをよく熱したら、弱火にして溶き卵を流し入れます。
溶き卵を菜箸で大きくかき混ぜ、卵を固まり始めたら(半熟の状態)とろ火にします。
せっかくのとろとろを味わいたいので、火の入れ過ぎに注意しましょう!。
中央にご飯をのせ両端を巻き込み、フライパンの端にオムを滑らせながらよせます。
お皿を片手に、フライパンをひっくり返せばオムの完成です!
形が崩れた場合は、温かいうちに手で整えるといいですよ。
チーズ入りのミートソースをたっぷりかけて完成です~
「卵でご飯を巻く」が苦手な方は、ご飯の上に半熟卵を豪快にのせるといいかと思います。
とにかくミート・卵・チーズのとろとろがたまらない一品ですよ。
口の中でまさに「三見一体」となります~
