具だくさんひじきサラダ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-具だくさんひじきサラダ01



ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、具だくさんひじきサラダのご紹介。


お手頃な乾燥ひじき、戻し時間も短時間でOKとお手軽な乾物でもあります。

甘辛く煮るのが定番ですが、一度にたくさんは食べれない「箸休め」の代表です。

そこで、ヘルシーなひじきをたっぷり使って、具だくさんサラダはいかがでしょうか。

シーチキンをベースに作る「濃厚ごまドレシング」を絡ませ、しっかりした味付けでいただきましょう!


●本日の食材

・乾燥ひじき
・人参
・冷凍の枝豆
・ホールコーン
・シーチキン

調味料

・マヨネーズ
・酢
・醤油
・砂糖



●つくりかた

① 乾燥ひじきは、たっぷりの水に30分ほど浸して戻し、水気を絞ります

② 人参は、千切りにし塩もみして、水洗いして水気を絞ります

③ 冷凍の枝豆は、さっと茹で皮を外します

④ 白ごまはフライパンで煎り、すりこぎでしっかりとすります

⑤ ④に、シーチキン(オイルごと)・マヨネーズ3:酢2:醤油2・砂糖少々 を入れ混ぜ合わせます

⑥ ①・②・③・④・ホールコーン を混ぜ合わせて完成!



●ひよこのポイント

乾燥ひじき以外に使う具材も、お手頃な物ばかりを選びました。

人参・冷凍の枝豆・ホールコーン・シーチキン と日持ちして貯蔵ができるものばかり!

乾燥ひじきは水で戻し、人参は塩もみし、冷凍の枝豆はさっと茹で、具材の準備ができたらドレッシングを作ります。


今回のポイントは、このドレッシングにあります。

乾燥ひじきをはじめ、どれも味が淡白な具材を使います。

そこで、濃厚ごまドレッシングの登場です!


市販の物ではなく、白ごまとシーチキンをベースに手づくりしちゃいます。

白ごまはたっぷり、「多すぎない?」と思うぐらいこれでもかと使いましょう。

そしてひと手間ですが、フライパンで煎ってしっかりとすりつぶしてください。

香り・風味がとってもよくなり、さらなるコクが生まれます。


あとは白ごまに、シーチキンをオイルごと・マヨネーズ・酢・醤油・砂糖少々 を混ぜわせるだけです。

ドレッシングは、少し濃いめに作りましょう。

具材とドレッシングを混ぜ合わせて、味が薄いようであれば「マヨネーズもしくは醤油」を足してください。


彩りよく・触感よく… 野菜をたっぷり食べたい日には、こちらおススメですよ!

乾燥ひじき・人参・冷凍の枝豆・ホールコーン どれも触感のよいものばかりなので、

噛めば噛むほど満腹中枢が刺激され、お腹がいっぱいになります~



ひよこ食堂-具だくさんひじきサラダ02



本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ