今回は、ポークカツレツのご紹介。

長時間かけて煮込まないと、硬くて硬くて食べれない豚モモ肉塊…。
「お安く手に入るけど、どうやって調理したらいいのやら…?」
たたいてたたいてうす~くうす~く伸ばして、こんがりサックサクのポークカツレツにしました。
こんなに簡単に作れて、しかもおいしい… 塊肉が大変身です!
① 豚モモ肉は、5~6cmに切り真ん中に深く切り込みを入れます
② 切り込みを広げサランラップをかけ、ワイン瓶などでたたきます
③ 肉の片面に、塩コショウをたっぷりします
④ パン粉は、手で細かくつぶし、たっぷりの粉チーズを混ぜ合わせます
⑤ 小麦粉→ 卵→ 細かくしたパン粉 を順につけます
⑥ 包丁の背を使って、形を整え斜めに線を入れます
⑦ フライパンに1cmほど油をひいて、こんがり揚げて完成!
ポイントは…
手のひら以上のビックカツにしたいので、厚めの5~6cmに切ったら、真ん中に切り込みを入れます。
切り込みを広げ、ワイン瓶などで繊維をしっかりたたき広げます。
繊維をしっかりたたくことで、やわらかいポークカツレツができます。
サックリとした食感の衣にしたいので、パン粉は手で細かくつぶします。
粉チーズは、お好みでパン粉に混ぜ合わせてもいいですし、揚げたての上からかけてもおいしいです。
衣をつけてから、包丁の背を使って長方形に整えます。
プラス片面に、揚げたときの「そり防止」のため、斜めに線を入れましょう。
うす~いうす~いカツ、たっぷりの油で揚げる必要はありません。
フライパンに1cmほど油をひいて、こんがり揚げてください。
味付けは、シンプルに塩コショウのみ。
さっぱり食べたい方には、レモン汁やトマトのマリネをトッピングしてお召し上がりください。
濃厚に食べたい方には、粉チーズをトッピングしてお召し上がりください。
イタリアの味が、ご家庭でも簡単に楽しめますよ~
しかも、経済的!これポイント高いです…
食パンに千切りキャベツと一緒にはさんで、、「カツサンド」もいいですね。

本日は、ここまで。

