今回は、ビビンバのご紹介。

本場韓国では、「ビビンパ」と言うそうです。
日本人が言いやすいように「ビビンバに?」なったのでしょうかね?
色とりどりのナムル・お肉・キムチ・コチジャンを、しっかり混ぜ合わせて食べるビビンバ。
口の中でいろんな味がして、一度に野菜もお肉も食べれる「どんぶり飯」ですよね。
一見手間がかかりそうなナムルですが、どれもさっと火を通して簡単な味付けをするだけでできちゃいます!
□ 豆もやしナムル
① 豆もやしは、さっと下茹でして、水気を絞ります
② ①にごま油・醤油少々・塩少々 を入れ混ぜ合わせます
※ もやしでもOK!です。
□ ほうれん草ナムル
① ほうれん草は、さっと下茹でして、水にさらして水気を絞ります
② ①にごま油・砂糖少々・塩少々・白ごま を入れ混ぜ合わせます
□ にんじんナムル
① にんじんは、細く切ります
② ①をごま油でさっと炒め、塩少々で味付けをし白ごまを入れます
□ 牛肉の甘辛炒め
① 牛肉は、細く切ります
② ①にごま油1:酒1:醤油2:みりん2もしくは3・白ごま・(にんにくのすりおろしはお好みで) を入れしっかり混ぜ合わせます
③ ②をさっと炒めます
□ 盛り付け
① ご飯に各ナムル・お肉・キムチ・黄身・コチジャンを盛り付けて、完成!
ポイントは…
豆もやしとほうれん草は、さっと茹でる程度にして、しっかり水気を絞ってください。
特に豆もやしは、シャキシャキとした歯ごたえがたまりせん。
にんじんも同様、さっと炒める程度にしてください。
味付けは基本ごま油で、各ナムルに入れる塩・醤油・砂糖は、控えめに入れてください。
お肉は調味料でしっかり混ぜ合わせから、さっと炒めてください。
ご家庭でも手軽にできるビビンバ、きっとお子さんも喜ばれるかと思います。
野菜がおいしくたっぷり食べれるのが、魅力的です!

本日は、ここまで。

