ハンバーグ with濃厚たまねぎソース | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ハンバーグ with濃厚たまねぎソースのご紹介。


ひよこ食堂-ハンバーグ with濃厚たまねぎソース01



みんなが大好きなハンバーグ。

みなさんは、ジューシーなハンバーグに「どんなソース」をかけて召し上がられていますか?

シンプルにケチャップ、和風おろし、マヨネーズソースなどなど… いろいろあるかと思います。


今回ご紹介するのは、「濃厚たまねぎソース」

以前にもたまねぎソースご紹介しましたが、醤油とみんりを使った和風バージョンでした。

今回は、ケチャップとウスターソースを使った濃厚バージョンです。


■ ハンバーグ

① 合挽きミンチは冷蔵庫から出しておきます

② たまねぎはみじん切りにして、よく炒めて塩コショウをします

③ ①・オールスパイス・塩コショウ少々 をよくこね合わせます

④ ③に粗熱を取った②・卵・パン粉(あらかじめ牛乳に浸しておく) を混ぜ合わせます
※ 今回、牛乳がなかったため、パン粉の代わりに「にんじんのすりおろし」で代用しました。

⑤ よく空気を抜いて丸め、強めの中火で焼きます

⑥ こんがり焼けたら反対に反して、弱火にして中までしっかり焼きます

⑦ 再び中火にして、こんがり焼いて完成!


■ 濃厚たまねぎソース

① たまねぎはみじん切りにして、よく炒めて塩コショウをします
※ ハンバーグ用・ソース用まとめて炒めましょう!

② ①に赤ワインを入れて、アルコールをとばします

③ さらに適量の水に、ケチャップ3:ウスターソー2・砂糖少々・醤油少々 を入れて煮詰めます

④ とろっとしてきたら、バターを入れて完成!


ポイントは…

たまねぎのみじん切りは、ハンバーグ用・ソース用まとめて炒めましょう!

4人分で1個~1個半、たっぷり細かくみじん切りにしてください。


今回は、「にんじんのすりおろし」をつなぎとして利用しました。

味はまったく感じられませんので、にんじん嫌いな方にもおススメです!

太いにんじんで半分、こちらもたっぷり入れます。

合挽きミンチはオールスパイス・塩コショウ少々を入れてしっかりこねてから、つなぎを入れてさっと混ぜ合わせてください。


ソースは、ずっと強めの中火で作っていきます。

ワインを入れたら、作りたい分量の水を入れます。

そこにケチャップ3:ウスターソー2に対して、砂糖少々・醤油少々を入れます。

濃ければ水を足して、最後にバター入れて煮立てて仕上げてください。


ふんわりジューシーなハンバーグは、みんが喜ぶ一品ですよね!

定番メニューだけど、「ソースを変えれば・トッピングを変えれば」食べた方は何通りもあります。

ミニハンバーグもいいけど、手のひらからこぼれるほどの大きなハンバーグたまりません!


ひよこ食堂-ハンバーグ with濃厚たまねぎソース02


本日は、ここまで。




人気ブログランキングへ