味噌おでん | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、味噌おでんのご紹介。


ひよこ食堂-味噌おでん01


寒い日には、熱々のおでんが最高においしいですよね。

和風だしの定番のおでんもおしいけど、今回は濃厚「赤味噌」を使った味噌おでんのご紹介。


味噌と具材を一緒にクツクツと煮て、しっかりとしみ込ませるとたまらなくおいしいです。

関東の方には、珍しいのでしょうか…?


① 茹で卵を作ります

② だいこん・さといもは、厚めに皮をむいて、それぞれやわらかくなるまで茹でます

③ こんにゃくは、さっと下茹でします

④ しょうがは、薄切りにします

⑤ 土鍋に①・②・③を並べ入れます

⑥ お湯・赤味噌・酒・みりん・砂糖 を混ぜあわせたもの・④ を⑤に入れます

⑦ 弱めの中火でコトコト煮込んで、しっかり煮汁をしみ込ませれば完成!


ポイントは…

だいこん・さといもは、しっかりやわらかくなるまで下湯茹でしてください。

特にだいこんは、時間がかかるので、お米のとぎ汁で茹でると早く茹で上がります。

お米のとぎ汁で茹でた場合は、さっと水洗いしてください。


煮汁は赤味噌・砂糖が溶け残らないように、しっかりと混ぜ合わせましょう!

味噌2もしくは3に対して、酒1:みりん1 を適量のお湯で溶かし、甘さが足りなければ砂糖を入れてください。


しょうがの薄切りと一緒に煮ることで、濃厚ながらもどこかさっぱりとした味噌おでんが出来上がります。

お好みで、串に刺してからしをつけてお召し上がりください。

その他の具材として、厚揚げ・牛すじもおススメです~


ひよこ食堂-味噌おでん02


本日は、ここまで。