LINEの容量がやたら大きかったから

アンインストールして再インストールしたら

トーク履歴全部消えたわ、えーん大泣き

 

前の彼とけんかしたり別れたりしてた時、

LINEもアンインストール・再インストールを繰り返していて

当時は問題なくトーク履歴も復活していた気がしたんだけど、

なんでだろ。。。ばかだったー。

 

まぁ消えたら消えたでいいかなと思ってやった節はあったんだけどね

 

でも、なんなの、この焦燥感・・・ぐすん

 

怒り狂うと、よく彼とのトーク履歴も消してきた私なんだけどさ、

1年前くらいに別れる別れないをしたとき

「消しちゃったからね!」っていつもの感じで彼に言ったら

 

👨えっ・・・

 

ってめっちゃ悲しい顔されて

 

👨ひよちゃんは、僕との思い出が大切じゃないんだね・・・

 

って言われて、

なんか、反省したというか、なんか、私も胸が痛くなったことがあったのよ

 

 

な!の!に!

またうっかり消してしまったぁぁぁぁ(´;ω;`)

 

やばいーーーーーぃぃぃぃぃ

 

彼にはまだ言えてない、ってか、言えないョ絶望

 

トークの中のアルバムは残ってて

旅行の時の写真が残ってたのが唯一の救い

(Googleフォトの容量もいっぱいになっちゃって、

 もう保存できてんだか出来てないか分からない)

(ちなみに彼は、アップルフォト?でしっかり課金して、

 写真をきちんと保存するタイプ)

 

今日、再度トライしましたが、

更に履歴が消えました笑

 

 

もうアホやぁーーーん

 

 

 

 

ちなみにここ1カ月くらい体調がお互い悪すぎて距離を置いていて、

久しぶりにデートしたら、

後日

 

👨ひよちゃん、、、もしかして、、、この間、別の人とkissした・・・?

 

って聞かれて滝汗

 

🐥え!!!!!

 し、し、してないよ!!

 な、なに言ってるのさ!!💦💦💦

 

と、焦る私。

人間、疑われると、大丈夫なのに焦るものですな~。

問い詰められてやってないのにやったって言っちゃう人の気持ちがちょっと分かったわ(なんの話だよ🐥)

 

 

さてさて。

明日は彼と都内へデートなのだが。

 

体調悪い~とさっき彼からLINEが来て

(入場券予約制で買っちゃっててすでにリスケしてるためこれ以上の変更は出来ない。)

若干イラついてるなう。

 

 

うちらインドアだから、都内行くとか結構めんどくさくって

頑張ったらこんな感じでうまくいかなーい大泣き

 

 

いや、都内って言っても

私たちも一応都内に住んでるんだけど。

前回電車に乗ったのいつだ??

自転車で近所しか走ってないわ🚲

 

 

仕事9、彼0.8、子供0.2みたいな生活しか最近してないなぐすん

 

 

3月は子供のイベントだらけで準備絶対間に合わないと踏んでる。

今日は午前中は彼の通院に付き合って、午後は仕事で、

夜は親の確定申告のデータ作ってた。

 

あー眠い。眠いよ。

 

明日は洗濯2回しないと…。

 

つまらないブログでごめんなさい、おやすみなさいm(__)m

 

 

 

 

 

ここ最近体調が悪く

会社をちょこちょこ休んでおります。


今もお布団の中。


いつも仕事で家にいない私だけど

布団の中で子供が帰ってくるのを迎えてみてる今日この頃。

子供はまぁ、

布団の中にママがいてもいなくてもそんなに変わらずで

いつも通りの流れで過ごしている感じ。


バブちゃんは帰ってきたら静かに宿題に取り掛かり、

終わったら黙々とSwitchを楽しんでた。

かと思ったら、

今日は友達をふたり連れて帰って、

ダンスや外遊びに大盛りあがり。

おねえちゃんの方も友達を家に呼んでなにやらやってる。

私がいない間に、みなさん自由に楽しんでいらっしゃるよう☺️


うん、

子供たち、

楽しんでる!!



私はどうしてたかな?

低学年のときの記憶ない笑

4年生からは塾行ってたから

みんなとあんまり遊んでなかったと思う。




だから

子供たちがこうやって楽しそうに毎日過ごしてるのを見れて良かった☺️

自分は受験して私立に行ったけど

子供は公立一択にしたこと、

どうだったのかなと今でも(これからも)考えるけど

まぁ、子供らしく生きるこういう時間も大切よね!


とにかく、

毎日楽しそうでよき!!



今日は親友ふたりとランチ。

 

今年の目標を話そう!

って会ったんだけど。

 

私は・・・

 

去年目標を立てて全滅だったため、

今年は目標を立てることはやめようと思ったんだ。

でもいっこだけ、これはちゃんとしよう、と思ったことがあって。

 

それは

 

 

子供のしつけをきちんとする。

 

 

 

最近、20歳過ぎて、結構気が利かない子と接することが多くて、

見て見ぬふり?気付かない?明らかに私困ってるよ!

 

という場面によく遭遇していて、悶々としてたんだよね。

 

その話をだーにしていたら

 

👨でも、ひよちゃんの子供たちもあんまり出来てないよね?

 

と。

 

🐥・・・確かに。

 

 

自分は親が厳しかったから

結構色々口うるさく言われてて、

出来てないことも多いけど、

でも心に沁みついていることは多いなと。

 

やるやらないは子供が決めるにしても、

こういう時はこうした方がいい、

困っている人がいたら、助ける、

靴は揃える、

とか

なんか、そーゆーこと、

親として子供にきちんと伝えていかなきゃいけないなと思った。

親しか出来ないことだなと思ったのよ。これは親の責務だと。

 

 

という話を今日していたら、ひとりの子が

 

👩でも、ひよの子供たち、ちゃんとよく考えて、行動してるよ?

 それにふたりとも、すごく笑顔がいいよ。

 話しかけると笑ってくれて。

 だから私は、ふたりから元気もらってるよ。

 それはひよがいつも笑顔だからじゃないの?

 

と言ってくれたんだよね。

私は外で笑顔を振りまいてるけど、

子供の前ではいつも無表情だと思っているので

うーん、そうかな、という感じだったんだけど、

それでも、子供たちに笑顔が多いという印象を持ってもらえたことは素直に嬉しかった。

 

 

家に帰ってからおねえちゃんの方に

 

🐥今日、笑顔が多くていいって親友が言ってたよ~良かったね~

 

と伝えたら

 

👧まぁ、子供は、ママが全てだから。

 ママがそうやっていつも笑っているから、

 だから私たちも笑顔なんだよ。

 

と言ってくれて。

 

 

ちょっと泣けたよね。

 

 

毎日無表情で本当にダメ親だと思ってるけど

彼女たちには笑顔のママだと思われているなら

それは本当に幸せなことだと思った。

 

 

 

という話をだーにしたら、

だーがおもむろに自分の携帯の出して

こないだ私を撮った動画を見せてきた

なぜ彼がそれを撮ったのかよく覚えていなんだけど・・・

 

 

👨見てこの動画・・・

 ひよちゃん・・・

 ただただずっと笑ってるよ・・・笑笑

 

 

🐥なんだこれ!

 気持ちわりぃ!

 こいつずっと笑ってるよ!!

 

 

👨ほら、ひよちゃん、こっちの動画も見て?

 またずっと笑ってる!!

 

 

🐥きもちわる!私ずっと笑ってるやん!!!

 

 

 

 

・・・結論。

 

私は自分で思っている以上に、

笑っている時が多いし、

笑っている顔は、めっちゃキモイです。

 

 

 

 

年末年始、完全にDIY女子になりました照れ

 

なんかやりたくなっちゃう、、

家がもう築25年くらいで、つくりが色々と満足できなくて。。

 

今回やったのは、障子DIY!

 

Before

 

After

 

いや、それより

Beforeのソフトクリームが気になるわ!笑い泣き

 

(ダイエットのBefore Afterのために撮った写真しかなかった笑)

 

 

木枠を白くペイントして、

障子紙の代わりに、ポリプロピレンを障子用両面テープで貼ったよ。

 

ペイントはこちら↓

壁紙も前にこれ使って塗ったことがあって、すごい良かったので、

今回もこれにした!

 

 

ポリプロピレンは島忠で買ってきた。

このサイズ感で200円だったのよ!

ニトリオリジナル商品らしい。

ありえない安さだ~!

ネットで探すと5000円くらいはするのに、どゆことー!?

 

島忠に買いに行って、試しで1窓やってみたらすごい良かったので、

夜もまた同じものを買いに島忠に車走らせたわ!

サイズがでかすぎて、車に乗せるのも一苦労💦

まじで後ろが見えない、、ドキドキで運転して帰ったよ。

 

最近は障子が気に入らず完全に外して曇りガラスだけで過ごしてたんだけど

寒さも厳しくなってきたので、障子をもとに戻すことを考えて、こちらに至った。

 

子供がいなかったので、

邪魔されずに作業が出来て良かった。

 

おじいちゃんたちが残してくれた土地に

親が建てた家、

全然暮らしやすくないんだけど、

大事にしなきゃなと思う。

 

ちょっと、家賃10万円の2DKのアパートみたいな雰囲気感になっちゃって💦

そこらへんもっと高級感目指して頑張らないと(いや、無理だろ・・・)

 

 

 

 

そんな作業をしているときに、

1週間ぶりに子供たちが帰ってきた。

 

感動は特になく、

むしろ1時間後には、うるささで私の笑顔は消えた。

 

 

 

DIYは良い。

静かで良い。

誰にも邪魔されなくて良い。

 

 

 

早く子供よ、大人になっておくれ~歩く

 

 

 

まだまだ続けます立ち上がる

 

えぇ、暇人ですから~

 

2024年にやって良かったこと~恋愛編~

 

ジャジャン!

 

 

 

◎けんかはLINEではしない!言いたいことは会って言う。

 

これは言わずもがなですけどね。

思ったことがあったら、会ったときに言いましょう。

Hugも出来るし、笑顔もできるでしょ。

 

 

◎誕生日、クリスマスのプレゼント・過ごし方は、綿密にすり合わせる。

 

大体私はここで揉めるんだよね。

今年の誕生日、叙々苑で私は泣いていたよ、全然ハッピーじゃなかった。

彼の誕生日は、彼はどう思ったか知らん笑

クリスマスは、何もあげない、成城石井のケーキを食べる、

ふるさと納税で買ったイクラ丼を食べる、、と双方で確認しておいた。

でも彼が、カメラのついた耳かきをクリスマス前にくれて(アマゾンから届いたそのまんま手渡し笑)

クリスマス当日急いでパティスリーに足を運び、クッキーだけ彼にあげた。

ケーキは子供と4人で、トナカイとかの耳を付けて食べて、プレゼント交換して、

いいクリスマスだった。初めての成功かな(;^ω^)

 

 

◎背中を洗ってあげる。

 

キャチュー

でも、背中洗ってもらうのって楽ちん嬉しくない??

彼は体を洗うスポンジを使っていないので、背中届かないようね~と思って

いつからか私が背中を洗うようになった。

もちろん、頼まれてはいない。

彼も時々私にやってくれてたけどね、もうやってくれなくなったわ~笑

でも私は継続してる、なぜならいいことしてる気がするから👍自己満です。

 

 

◎イラッとしたことを受け流す

 

やっぱりお互いにイラッとする瞬間てあるんだよね。

でも、それをあえて口に出さずに、

次の会話を、何事もなかったかのように始める。

ちょっとしたら忘れてる、これで、けんかしない、サイコウ立ち上がる

 

 

◎お気に入りのレストランを開拓する

 

彼がグルメだからね。

でも。お気に入りのレストランがあると楽しいなと思ったよ。

今は、、、3つくらい(すくなっ!)

レストラン選びに迷わないで済むしね。

日替わりメニューがあるところがいい。

料理の味についてあーだこーだ言うのがいいチュー

 

 

◎無理して旅行に行かない。

 

長期休暇の時は、どっかにいかなきゃって必死で探して、

時間が迫って来て険悪になって、、

これまでもどんだけけんかしたことか・・・ぐすん

今回の年末年始は、どこも行かない、と決めて、

ちょっといいお店にごはんを食べに行くことで合意。

旅行はお金もかかるので慎重に!!!

旅行だけが思い出ではない!!!

 

 

◎上高地旅行。

 

これは夏に行った、結果的に良かった旅行。

この計画の時もめっちゃ揉めたけどね(どんだけ💦)

でも本当に行って良かったよ。

ゆったりしてて、景色もきれいだし、人も多すぎない。

ずっとおしゃべりしながらハイキングして、楽しかったな。

おすすめだよー

でも温泉は・・・火山の影響??まじで臭すぎて、息止めて入った。。

 

 

◎毎日当たり前のように一緒にいる。

 

一回別れて以来かな、

いつからか、毎日一緒にいるようになった。

それまでは探り探りだった気がする。

会いたいけど、言えない。

LINE既読にならない、もうふて寝する!みたいな。

毎日会うことがデフォルトになり、

子供もいるから、ちょっと家族みたいな感じなってきた。

彼ともこの振り返りを今一緒にやってたんだけど、

彼も、これだけ彼女(+子供)と毎日一緒にいることになったのはすごい変化だと言っていた。

私はまぁ結婚もしてたし、半同棲も何回かやってたから普通と言えば普通なんだけど、

同棲したことない彼からしたら、そりゃぁびっくりだよね。

ましてや子供はいらない!子供うるさい!って豪語している彼からしたら、すごい変化。

でも、毎日一緒にいる人がいるって、

なんていうか、安心感、居場所がある、みたいな感覚があると思う。

だから私は、やっぱり結婚っていいな、って思う。

 

 

一回別れて戻った時の話

 

👨ひよちゃん、あれはちょっとズルかったね~

 なんか、欲しいものを得ようとしてすごい操作する女性がいるって聞いたことがあるけど、

 それまさにひよちゃんだね!

 もしかしてひよちゃん、頭いいのかな・・・?

 

 

いやいや、頭は良くないし、ズルいことした自覚もないけど笑

 

 

けんかが多い時は彼もよく頭痛で悩んでたなぁ。

今は全然なくなった。

あれ、完全にストレスだよね💦

 

 

 

こうやって書くと、気付きの多い1年だったね!

 

 

サンキュー2024!!!!

 

 

ことよろ2025!!!