
お久しぶりです。新しいブログを作っておりました。
ユニクロ購入品記録から、また間が空いてしまいました。
実は、新しいブログを始めてみました。ここみたいな雑記ブログではなく、この有り余る建築の知識(うんちく)を何か有効活用しようと思いまして、それ専門のブログを開いてみました。
誰かの役に立つことを祈って。
前にここで書いてた、「ロンドン建築シリーズ」を書き足したりして、前よりも読みやすくボリュームもアップしております。
ロンドンに興味がある方、
ロンドン初心者を卒業して中級にレベルアップしたい方、
これから旅行を考えている方、
それ以外の方もぜひお立ち寄り下さい
ロンドンの建築的秘密をご案内しております。
週に1回を目指して更新していきます。
こういう建築を見かけたけど、あれって何なの?
この場所は一体何?
など、何かリクエストがあればぜひ教えて下さい
ここは、雑記ブログとしてこのままで、時々書いていこうと思っています
ユニクロ購入品
お久しぶりです
久しぶりのブログですが、いきなりUniqlo CとUの購入品のお話です。
やっぱり新しい服って嬉しい〜
相変わらず、ひっそり女子活してますよー
いつもは、Uniqlo U一筋なんですけど、今回はCに浮気。
だって、デザインのインスピレーションが私の大好きなバービカンセンターだから
ロンドン20世紀建築のマスターピースです
コンセプト大事
というわけで、悩みに悩んで激選した3つ。
定番のヒートテック。寒いのなんて平気じゃーって生きて来たんですけど、もう歳なんですかね、寒さが堪えるようになって来ました
このヒートテック、素晴らしいです。今回はカシミアも入ってて柔らかくより温かいです。
テロっとした生地でめちゃくちゃ着心地もいいです。色違いでもう1着欲しい。
上記のヒートテックと重ね着したいワンピ。
とにかくめっちゃ可愛いのひと言!
チェック柄に暖色も入ってて、なんかいい。
丈は長めで、161センチなんですが、足首のチョイ上くらいまであります。ブーツ必須かな。
即決だったストール。
グラデーションになってて、一枚で数色が入ってて、なんかお得(?)
茶色とカーキが入ってていいではないか〜
アースカラー大好きです
その名の通り、かなりチャンキーで毛布みたい。ふわっと掛けたり、グルグル巻きで使えます
さて、次、ユニクロU。
今回はCだけにして、Uはスルーするか?と思ってたんだけど、Uも相変わらず期待を裏切りませんでした。。。あああー
まだまだ欲しいのがあるんだけど、とりあえず売り切れちゃうかも!と思って、発売と同時に買った3着。
日本では一番人気らしい、男女兼用のこのニットジャケット!
グリーンって色を買ったんだけど、グリーングレーの間みたいな色でUっぽい。
メンズサイズM(女性だとLサイズに相当するかな)を買って、かなりダボっと着るのが気分です!
(ちなみにイギリスサイズなので、日本だとメンズサイズLに当たります)
もうすでに売り切れたり、品薄なこのズボン。
テロっとしてて着心地もいいし、カーブのラインが可愛いです。
色も白過ぎず、ベージュ過ぎず、いい感じのオフホワイトでよい。
白は、透けるの防止でちゃんと裏地が付いてます。他の色には付いていないらしい。
あとは、このバンドカラー(スタンドカラー?)のシャツです。
この色もUっぽくて素敵
襟物が苦手なんですけど、こういう襟なら着れそう。
と言うわけで、かなり絞りに絞ってこんなセレクションになりました。
新しい服を買ったら、着ない物を処分するマイルールがありまして、この週末にすでにVintedに上げたら、結構すぐに何枚か売れました。
他は大人しくセールを待とうかな〜
GU x undercover コラボで出た猫耳のニットビーニーもお友達が買って送ってくれるそうで、楽しみにしております。
40にもなって猫耳かよ!と突っ込まれそうですが、ロンドンならありでしょ と強気な私です。
万が一ダメでも、子供達が被れるでしょう。
それに関してはまた後日で。
そんな感じで、ユニクロのコラボでホクホクな日々でした。
ユニクロの株はいつが買い時か悩みます。。。