NARS 1640 リップグロス♥

久々にNARSでリップグロスを♥
NARSって日本では品番で呼ばれるみたいだけど、
こっちでは名前で呼びます。
地名が付いてるものが多くて、
Francois Narsはこの場所をこんな色で例えるのか!ってよく感心している私です。
で、行ったことのある場所の色を少しずつ揃えて行こうかな~なんて思って、
その第一弾、1640 Greek Holidayです♥
一昨年、旦那ちゃんとアテネに行きました。
白いマーブル(大理石)がふんだんに使われた街はキラキラしてて、
真っ青な空が眩しくて、
石造りの神殿、遺跡の群れ...。
そんなアテネを彷彿とさせるお色です。
ぱっと見た感じ地味なんだけど、
落ち着いたピンクに虹色ラメ&パールがきらきらのグロス。
1081 Beautiful Liarと合わせると、
ちょっと控えめなコーラルレッドのエロ可愛いリップに(*´艸`) ♥

Light-Blue Dining

大仕事がひと段落したので、お酒解禁~♪
そのついでに自宅のインテリアの一部を公開いたします。
私の職業のせいなのか、よく「インテリアかっこよさそう~♡」と言われます。。。。
が、私自身は自分の家へのコダワリが強くなく。。。
大体が旦那さまのチョイスだったりします( ̄_ ̄ i)
人の家のデザインばっかりしてるから、自分のとこまでそうする気が起きなのかしら?
住めればいいくらいの気持ちなんです(小声)
さて。
我が家のダイニングテーブル&チェアは水色♥
テーブルは50s'のミッドセンチュリー家具。
旦那ちゃんの知り合いのヴィンテージ家具ショップの店長さんにもらったのだ。
日本からも、買い付けの人が来るくらい隠れた名店らしいですよ~。
チェアは、家具デザイナーの友達にもらったジャスパー・モリソンもどき。


友達がプレゼントしてくれたHabitatのワイングラス。
赤いグラスで、白ワインを飲んだw
久々に買ったスペインのトレスってワイナリーのワインが相変わらずおいし過ぎたけど、ずっとお酒飲んでなかったのでなんだかあんまり飲めなかった...
つまみは普通にデリで買ってきました。残念ながら自家製じゃないです。へへ


