ネジの緩みは気の緩み | ミニRCブログ GAPOT(ガポット)

ミニRCブログ GAPOT(ガポット)

2023年春から10年以上ぶりにラジコンを再開。今は京商のミニRC(ミニッツレーサー)をメインに遊んでいます。

昨年2023年5月から10数年ぶりに本格的な復帰を果たしたMini-z Racer(以下、ミニッツ)。

復帰して4台のMR-03evoを購入。EVO-NV、NT、WT、OP車両をヤフオク!で中古シャーシを落札しましたが、まさか復帰した2023年末にMR-04evo2が売り出されるとはね...😂


さてさて、復帰1ヶ月後の翌6月には、関東大会(箱根園)のミニッツカップのWTに参加するも予選Cメイン敗退で惨敗し、マシンもお手手もチグハグでレースになりませんでした😆


今シーズン2回目(復帰3か月目)のミニッツカップ(ミーティング)は、8月開催の仙台大会(タムタム仙台)。マシンはZucckyさんマシンを丸コピしてよく走ってくれましたが、追加レギュレーションにより、ICタグから1cm以内にウェイトを貼った事で、計測漏れ救済措置対象外となり、見事に規約違反に引っ掛かり代表権ロスト(自業自得)😅。


3回目(復帰7か月目)のミニッツカップは12月開催の中京大会(セントレア空港)。マシンもお手手も、そこそこの調子でしたが、大会当日にフロントマウントの両ネジが緩んでいて、フロントスプリングがガタガタになっている事に気付かず、荷重移動時の変なマシンを無理やりドライビングしてBメイン敗退💦


今シーズンの公式レースは3戦3敗でした。


一方、ショップ開催の草レースにも沢山参加させてもらい、12月に開催されたグるグる成増とMARとFASTERの月例大会では、なんとか表彰台に乗ることが出来ましたが、年明けのMAR月例ではWTマシンのフリクションポストのネジが緩んでいてCメイン敗退。まさかまたネジの緩みが原因になっているとは...まさに気の緩みでした🙃


普段からメンテナンスをしっかりやっていないと、こうなると言う反面教師。

前シーズンは復帰したてで、走ることがとにかく楽しくて、メンテを怠っていたけど、次シーズン(2024年)は、気を引き締め、ネジも締めて頑張りたいと思います😊ノ


今シーズン最終レースの博多大会に当初は参加予定でしたが業務の都合で参加できず。参加予定の方々をLIVE中継で応援しています📣


来月2月開催のミニッツカップファイル(セントレア空港)に参加される方々をサポートさせていただき、ファイルへ出場した体(テイ)で、臨場体験を楽しみたいと思います😊ノ。皆さんネジの緩みには気を付けくださいね😂。