ミニッツカップ2024シーズンからMR-04EVO2が公認確定 | ミニRCブログ GAPOT(ガポット)

ミニRCブログ GAPOT(ガポット)

2023年春から10年以上ぶりにラジコンを再開。今は京商のミニRC(ミニッツレーサー)をメインに遊んでいます。

MR-04EVO2の発売で、巷ではMini-z Racer(通称ミニッツ)の話題で持ちきりな今、MR-04EVO2のミニッツカップでの公認採用は来シーズン2024年から適用されることが今のところ確定情報。

全日本模型ボビーショー(東京ビックサイト)の会場で、京商スタッフから直接確認が取れたので、ほぼ間違いない情報だと思われます。

⚠️上記はイメージです😅


京商スタッフ曰く、公平を期すために、ミニッツカップの参加者にMR-04EVO2が行き渡ることに配慮した、とのこと。

また12月発売直後はオプションパーツが手に入らない可能性も高いと思われるので、やはり4月以降のミニッツカップで公認シャーシにするのが最適な選択だったのでしょう。


MR-04EVO2発売予定日は?

・9月末現在〜: ミニッツステーションに加盟する全国のラジコンショップでMR-04EVO2の早期予約受付開始。

・10月〜11月: 発売前の試乗会。全国のミニッツステーションでMR-04EVO2の試乗会を実施。

・12月中旬: MR-04EVO2の販売開始。オプションパーツも同時期に販売開始予定。


■MR-04EVO2対応の送信機とレシーバー

・ホビーショーでは、KO EX-NEXTとFutaba 10PXで、EVO2対応のファームウェアを確認出来ました。

したがって、この2機種が今のところ、MR-04EVO2の性能(通信速度約1.0m/s)を発揮出来る最速プロポとなります。

・新型レシーバーは上記2社とも、MR-04EVO2専用のレシーバーを新発売。但しMR-04EVO2では、従来のレシーバも使えるが通信速度はMR-03EVOと同じ約3.0m/sのモードのみ。