キタ〜ポータブル電源(遠征用親電源) | ミニRCブログ GAPOT(ガポット)

ミニRCブログ GAPOT(ガポット)

2023年春から10年以上ぶりにラジコンを再開。今は京商のミニRC(ミニッツレーサー)をメインに遊んでいます。

アウトドアやラジコンレース、非常用電源として前からポータブル電源が欲しいなぁ〜と思って、使用する電源の消費電力を計算したところ、300Wのポタ電と出会いました。

今日5/31まで2万円を切ってます!素敵な価格でのお買い得なポータブル電源です↓



早速開封してみました。

結構コンパクト😊

ACDC(60W)15V4.0Aのアダプターとシガーソケットから充電出来るDCDCコネクターが付属していました。

満充電ではなく半分くらいの容量が充電されていました。これからACDCアダプターで満充電してみます。

正面右側の側面には12Vのシガーソケット出力があるので、ここから親電源として出力したいと思います。先ずはシガーソケットも買っておかないとですね↓

このソケットを加工して、充電器用の12Vを配電予定です。


使用レビューは後日😊