日々の勉強ブログ -66ページ目

日々の勉強ブログ

世の中の人がもっと健康で元気で幸せになってほしい。
健康って何?を求めて勉強中なブログです。


アンチエイジング理学療法士 みゆきのブログ


アンチエイジング理学療法士 みゆきのブログ


ビューティーコーディネーターHIROEさん にお誘い頂き

行って来ました「アーリーサマーパーティー」ニコニコ



一緒に行ってくださったのは


アンチエイジング理学療法士 みゆきのブログ


何かとご縁が多い


ファスティングコンシェルジュの歩美さん 音譜


歩美さんを見ていて


ファスティングをやっていると本当に歳をとらないんだなあ、と何度も思ってしまうビックリマーク


仲良くしてくださり本当に感謝ですラブラブ!


パーティーの場所は青山にある葉山庵TOKYO


ビューティーライフクリエイター長谷川朋美のBeautiful☆Life


素敵な場所でした晴れ


パーティーの中ではHIROEさんのメイクショーも

アンチエイジング理学療法士 みゆきのブログ


リゾートメイクのコツを教えていただきました音譜


モデルさんがめちゃ綺麗得意げ


嬉しかった再開

アンチエイジング理学療法士 みゆきのブログ


エプロン姉妹のみどりさん ブーケ1


なんと、来週が出産予定日だそうですビックリマーク


おなかなでなでさせてもらい幸せにあやかっちゃいましたーラブラブ!


他にも色々な方々と楽しく交流ができ、とっても楽しい時間でしたドキドキ


また紹介しますが、この日はお土産ももりだくさん頂きましてほっころほっこり


楽しい時間を本当にありがとうございましたニコニコ





アンチエイジング理学療法士 みゆきのブログ-110521_083958.jpg

朝から帝国ホテルにきていますニコニコ

今から、私と森が主催しているビジネス朝食会と日経アソシエさんの記者さんを交えたとコラボ朝食会ですビックリマーク

気合い入れますビックリマーク

VMCセミナーレポートですニコニコ


酵素は主に三種類


代謝酵素、消化酵素、食物酵素です。


この食物酵素


食物に含まれている酵素のことです。


いろんな種類の食物酵素があり、役割も様々です。


たとえばパパイヤに含まれているパパインという酵素はたんぱく質を分解します。


パイナップルの果汁や葉に含まれるプロメラインもたんぱく質を分解します。


最近見かけませんが、昔はありましたよねビックリマーク


酢豚にパイナップル合格


よく


「ポテトサラダにりんごと、酢豚にパイナップルはありえない目


なーんて言葉を良く聞いてましたが


酢豚にパイナップルは、豚肉のたんぱく質を分解し、消化を助ける役割があったんですねクラッカー


昔の人の知恵に無駄はないのかもしれません。ほんと。


そこで、Vanilla先生がご自宅で実践なさっている


消化促進のお肉の仕込み方法を伺いましたーニコニコ


鶏肉は→すりおろしオニオン


豚肉は→パイナップルではさむ


牛肉は→赤ワインにつける


だそうです合格


ハーブとの相性も伺っちゃいましたラブラブ!


鶏肉は→バジル

牛肉は→タイム、ローズマリー


(すいません、豚肉は分かりませんでした。。。)


お肉とかはどうしても消化にパワーがいるので


少しでも工夫して自分の体内酵素を温存したいものですねドキドキ