柿の季節になりました(^^)
果物で何が好き?と聞かれたら
柿かりんごと答える私です

![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/su/suisei-rocket26-basara/244.gif)
柿の成分で特筆できるのは、何といってもビタミンC!
酸っぱいイメージのビタミンCとはちょっと意外かもしれませんが、
甘柿に含まれているビタミンCはレモンやイチゴに決して負けてません
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
ほかにも、
ビタミンK、B1、B2、カロチン、タンニン(渋味の原因)、ミネラル!
などを多く含んでいるため、
「柿が赤くなれば、医者が青くなる」という言葉があるほど、柿の栄養価は高いみたいです
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ju/juso0103/3579311.gif)
また、「二日酔いには柿」といわれている訳は、
ビタミンCとタンニンが血液中のアルコール分を外へ排出してくれるからで、豊富なカリウムの利尿作用のおかげともいわれています。
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3038.gif)
最近の秋の健康診断で「肝臓値が引っかかっちゃった!」
なんて人にもお勧めですね

旬の果物を上手く取り入れて、冬を超える為の健康づくりを して行ってください。
私事ですが、先日ちょっと喧嘩気味だったドクターの先生と
(納得できないことはドクターにも意見してしまいます。。。)
朝早くにばったり医局の前で会いました。
普通に会話をしてリハ室に行ったのですがその後そのドクターが
「早起きのご褒美だ」
と、ご自分で渋抜きをした柿をくださいました。
ますます柿が大好きになった今年でした
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ki/kittyn94/1946.gif)
iPhoneからの投稿