と白河未來
さんのコラボセミナー
VMCセミナーに参加してきましたo(^-^)o
今回で三回目です
午前の部では基本的な体の仕組み、生理学の講義でした
まずは、体の事を知ること。
アロマをやるにしてもマッサージを行うにしても
どこになんの臓器があるのか知っていて行うのと知らずに行うのは大きな差がありますよね
具体的には、腸の走行など。
便秘の際には下行結腸に便が溜まります。
左下腹辺りですね。
なので便秘マッサージをするときにはまず、この左下腹をマッサージしてからお腹全体を時計周りに回すのがいいそう
この時押しすぎは良くありません
圧をかけすぎると流れていくはずの血流やリンパを止めちゃうからです

優しくやりましょう
後は腎臓
腎臓は背中側、ウエストのすぐ裏についています。
たまに腰がいたーいいたーいと、この部分を押さえている人がいるみたいですが、「そりゃあんた腎臓が悪いんだよ」
って事らしいです。
体の臓器の位置が分かれば痛みが出た時に正確に悪い場所が分かって、正確な対処ができる。
自分の体を知る事、自分の生活を知ること、大切ですね