
体にいいから

って聞くけど実際にどう良いのか知っていました?
わたしはつい先日知りました

春→苦いものが多いですよね。山菜とか。
これは冬に溜め込んだもの(脂肪など)をデトックスする為です。
夏→体の熱を発散させるために水分の多いものが出ますね。
すいか、きゅうり、トマトとか

秋→冬を乗り越えるための力をつけます。だから、栗、芋、米などの炭水化物が多くなります。
冬→体を温めるための根菜が多くなります。
それぞれに意味があるんですね

先日美味しいお魚のソテーを頂きましたが、魚の旬にも意味があるんだろうなあ
