最近、めっきり本業の理学療法士ネタが少なかったのですが
ちゃんと毎日仕事場に通っております(当たり前)
そんな今日は我が母校から実習生がきました。
指導者という意味のバイザーには自分がつくことに。
前もって色々評価の流れとか、考察を自分なりに考えてみたのですが
意外と
「こんな評価方法あったなー」
「そういえばこの疾患の着目点はここだったな」
「骨折の治療時の侵襲筋も調べなきゃ」
「この薬なんだっけ」
とまあ、出て来る出てくる自分の甘いところ
この実習期間は自分の復習にもなる良いチャンス
実習生と一緒に成長したいと思います