マスターストレッチ アランチャへ | 日々の勉強ブログ

日々の勉強ブログ

世の中の人がもっと健康で元気で幸せになってほしい。
健康って何?を求めて勉強中なブログです。


コアトレーニングフェスタ2010に講師として来てくださった菅原順二先生ニコニコ
http://m.profile.ameba.jp/pub/roomTop?targetAmebaId=junzy9999&guid=ON

先生の元にマスターストレッチを受けに行ってきましたキラキラ

「ピラティス&マスターストレッチスタジオ アランチャ」
みゆきのひよこっこ日記-101128_115555.jpg


中目黒にある素敵なスタジオ

いたるところにオレンジ色があるのは

先生がオレンジが大好きだからだそうですニコニコ

マスターストレッチとはビックリマーク

下腿後面の筋肉の柔軟性と、普段は意識し辛い背骨の動きにフォーカスを当てたイタリア発のメソッドキラキラ

トレーニング系やランニング系のスタジオやジムのレッスンはあっても

ストレッチだけをするレッスンってなかなか無いですよね

でもどんなスポーツをやるにしても体の柔軟性ってとっても大切

マスターストレッチはこれをはいて行います↓
みゆきのひよこっこ日記-t02200154_0240016810842378476.jpg



なんと素敵なイタリア野郎ドキドキ

そしてこれを履きいざレッスン開始ビックリマーク

足のMP関節を意識しながら腰椎の屈曲や伸展

ヒールダウン、ヒールアップを繰り返します。

前屈をしても指先が床に付かないって

自分の体が固いことは自覚していたけれど

まさかこれ程とは思わずショック!
めっちゃ痛いし関節全く動かないショック!

先生もびっくり時々苦笑い(笑)

でも先生が優しく時々厳しく面白くレッスンを進めてくださるので一時間があっという間でした。

終了後びっくりビックリマーク

なんと前屈をして手の平まで床に付くようになりましたアップ

マスターストレッチすごいキラキラ

常連さんも、これをやっていると体の調子が違うと大活絶賛してらっしゃいましたラブラブ

いい天気のなか朝から爽やかにストレッチ

体も心も軽くなりました。

菅原先生、ありがとうございました!

また行きます!