タオルリングの使い道 ~図面反映後~ | 低予算でも一条工務店!夢の家で24坪平屋を目指す!

低予算でも一条工務店!夢の家で24坪平屋を目指す!

30代を目前に、夢のマイホームへの道のりを書いていきます。
一条工務店の夢の家仕様で平屋を目指します!

こんばんは!





夕飯食べて落ち着いて、ブログ村を見てビックリしましたΣ(・ω・ノ)ノ!





なんと、昨日の



「タオルリングの使い道」  が、注目記事の1位に!!\(゜□゜)/ナンデ?



軽~い気持ちで書いたんですが、こんなに読んで頂けるなんて嬉しいですね(-^□^-)



いちポチも含め、いつも応援頂きありがとうございます!





私のブログは、ブログ村ランキングに登録してからずっと、INポイントよりOUTポイントの方が断然上なんですよо(ж>▽<)y ☆




ランキングを見てわざわざ読みに来て頂いて、そしていちポチをしてくださるなんて、感謝感謝です。




明日は打ち合わせなんですが、修正図面を一足先に頂きましたので、タオルリング反映後を紹介したいと思います。




とはいえ、ほんと大したことないですよ(笑)







それがコチラ。


低予算でも一条工務店!夢の家で24坪平屋を目指す!


赤で囲んでる部分にタオルリングを配置してもらいました。



あわせて、行き場を失ったフリーカウンターが、洗濯機の上に来ています(笑)





バスタオルをかけてもよし。


バスポンプを引っ掛けてもよし。



の、ひよこぐま家のタオルリングでした!




今後とも応援よろしくお願いします!

頑張ってお役に立てる情報を書いていきたいと思います:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



いちポチはこちらです♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村