こんばんは。
既に引渡しが終わって新居に住んでいる皆様、間取りがもう決まった皆様、よければお知恵を貸してください!
ポーチの屋根についてなんですが、屋根と壁の関係で施工面積に関係してくるという記事と、アーバンルーフの採用によって施工面積を減らすというような記事を前に見たことがあります。
どなたのブログで見たかは覚えてないんですが、うろ覚えだと屋根にするよりアーバンルーフにした方が予算を減らせるものでしょうか??
アーバンルーフについて先日担当に尋ねてみたんですが、
「雨の時の雨音とか、風に対する強度(?)などであまりオススメしません」
と言われまいした。
やっぱり屋根にしないといけないのか~と思っていたところ、結構他にもアーバンルーフを検討されている方がいらっしゃるみたいなので、また気になっています。
アーバンルーフのメリットデメリット、実際に採用して住んでいらっしゃる方のご感想など、もしよろしければ教えて頂けませんでしょうか?
コメントでもメッセージでも大歓迎です。
よろしくお願いします(^∇^)
質問の後で恐縮ですが、ブログ村に参加していますので、もしよろしければ一押しお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました!!

にほんブログ村