花きゃべつのうつ病日記 -17ページ目

花きゃべつのうつ病日記

主人と息子の3人家族で共働きの日々。
只今、自律神経失調症のための自宅療養から復職しました。
リハビリを兼ねてのご飯作り、ぼやきを記録します!

こんばんは。

夕食がおでんでしたので、

夫のお弁当をご紹介。




梅干しご飯
うずらフライ
大葉ささみフライ
ひじき入りキンピラ
アスパラガスの昆布締め


です。


フライは市販品。
キンピラは義母空の頂き物で、
アスパラは作り置きです。


しょぼくてスミマセン(^_^;



Android携帯からの投稿
ひな祭りの思い出 ブログネタ:ひな祭りの思い出 参加中
ひな祭りの思い出

田舎だったので7段飾りやベビーベッドなどといっしょに

「孫渡し」という名目で送るという風習がありました。

極寒な豪雪地帯で、田舎の家なので

飾りの段の組立から始まり、

親王様から内親王様、

三人官女、五人囃子、

左代将右代将、

左近の桜、右近の橘

お針箱、御所車。


幸せにお嫁に行けますように

と願って寒い中、一体一体飾り付けてくれた母。

3日が過ぎれば早くしまわなくては、

といいながら一体一体丁寧に仕舞ってくれた母。


おかげさまで24歳で良縁に恵まれ、

現在は夫婦仲良く過ごし、

幸いにも子宝にも恵まれ、

よいお姑さんと、やさしい夫、
素直な息子に囲まれて暮らしております。



毎年毎年、手間暇かけておひな飾りを

かざってくれて


ありかとう。


もし将来、娘が生まれてくることがあったら

同じようにしてやりたいです。  



Android携帯からの投稿
こんばんは。 

今日の夕食は、



イカとひよこ豆、胡瓜のマリネ



軟骨唐揚げとごぼうの唐揚げ

 唐揚げ粉は、今回は市販品の粉に頼りました。
 ごぼうの唐揚げは、生協の冷凍食品です。
   





ネギ入りわかめスープ 
 市販品にネギを足しただけのものです。
コールスロー
 作り置きです。クミンパウダーが少し入ってます。






全景です。

ご飯には、大根の葉で作ったふりかけが
載っています。



市販品の多用で楽させてもらいました。

ご馳走さまでした。


Android携帯からの投稿