今日の夕食は

筍4個分をため込んで、
どどーんと、チンジャオロースを作りました。

糸三ツ葉とシラスのごま和え

作りおいていた 筑前煮 と
冷凍していた 大豆 で
五目豆もどき

大根サラダ レモンがあったのでサッパリと
いただきました。

全景です。
向かいには、息子がいます。
ご馳走さまでした。
昨日から薬が変わったせいか、
はたまた体重増加のせいか、
なんだか調子がわるいです。
おやすみなさい。
こんばんは。
今日は、ひたすら寝ていました。
どこかが具合が悪かった、というわけではないのですが
息子もあまり調子がよくなかったので、でかける予定もなかったせいでしょうか。
10時ごろにおきて、スコーンと、カフェオレを飲んで、薬を服用しました。
特に用事もなかったので、ここちよいお布団に逆戻り。
2時ごろ起きて、おかゆをいただいて、また布団でうとうと。
本を読むでもなく、スマホをいじるでもなく、布団の中で大の字になってうとうと。
次に起きたのは7時すぎで、
夫は「無理しなくていいよ」と言ってくれたのですが
あらかじめ用意してあった茶わん蒸しだけ調理しました。
あとのおかずは
作り置きの、レバーの赤ワイン煮、筑前煮、若芽を追加した若竹煮 で
夕食を頂きました。
なぜこんなに眠かったのか?
自律神経の乱れの一例なのか、
自分でもよくわかりません。
ただの
春眠暁をおぼえず・・?
