花きゃべつのうつ病日記 -11ページ目

花きゃべつのうつ病日記

主人と息子の3人家族で共働きの日々。
只今、自律神経失調症のための自宅療養から復職しました。
リハビリを兼ねてのご飯作り、ぼやきを記録します!

こんばんは。

今日の夕食は





筍4個分をため込んで、

どどーんと、チンジャオロースを作りました。






糸三ツ葉とシラスのごま和え





作りおいていた 筑前煮 と
冷凍していた  大豆  で
五目豆もどき





大根サラダ レモンがあったのでサッパリと
いただきました。   

 



全景です。

向かいには、息子がいます。




ご馳走さまでした。


昨日から薬が変わったせいか、

はたまた体重増加のせいか、

なんだか調子がわるいです。


おやすみなさい。 

こんばんは。

今日の夕食は



鶏もも肉のくわ焼

尊敬する小林カツ代さんのレシピです。


あの語り口調が大好きでした(*´Д`*)




福井の厚揚げと蕗の煮物


蕗の皮向きを。子供の頃に祖母のそばでみていたのを
思い出しました。





筍の姫皮と海老、ブロッコリースプラウトのぬた





切干大根と人参、出し殻昆布のはりはり漬






全景です。

かきたま汁と御飯を添えました。


病院の受診が案外遅くなって

バタバタな夕食の準備でした。


息子がだいぶ手伝ってくれたので

ありがたかったです。


ご馳走さまでした。


こんばんは。



今日は、ひたすら寝ていました。




どこかが具合が悪かった、というわけではないのですが


息子もあまり調子がよくなかったので、でかける予定もなかったせいでしょうか。



 10時ごろにおきて、スコーンと、カフェオレを飲んで、薬を服用しました。


特に用事もなかったので、ここちよいお布団に逆戻り。


 2時ごろ起きて、おかゆをいただいて、また布団でうとうと。


本を読むでもなく、スマホをいじるでもなく、布団の中で大の字になってうとうと。




 次に起きたのは7時すぎで、


夫は「無理しなくていいよ」と言ってくれたのですが


あらかじめ用意してあった茶わん蒸しだけ調理しました。


あとのおかずは


作り置きの、レバーの赤ワイン煮、筑前煮、若芽を追加した若竹煮 で


夕食を頂きました。





なぜこんなに眠かったのか?



自律神経の乱れの一例なのか、


自分でもよくわかりません。



ただの


春眠暁をおぼえず・・?



ペタしてね

春休みが終わって、

給食が始まって。



だいぶ、

いらつき とか

「ひとりにしてー」と強く思ったりは

しなくなりました。


でも、

やっぱり

今日は 少し いらっとしてしまいました。しょぼん


蛇足ですが、 

初詣

厄払

花見


行ってないままです。