指導者としての心構え【フォルマシオン・ミュジカル】 | 枚方市中央図書館近くのピアノ教室~ひよこ音楽教室 

枚方市中央図書館近くのピアノ教室~ひよこ音楽教室 

たったひとつの音にワクワクドキドキしたい
音楽を生涯の友に!
想像力、創造力を育てます
音楽で音楽を教える
フォルマシオンミュジカル
お豆奏法
教室、レッスンのこと、家族や日々のことを綴ります。

枚方市中央図書館近くのピアノ教室

ひよこ音楽教室のてらしまです♪


今日は毎月1回定例の

フォルマシオン・ミュジカル3年生

高田美佐子先生のzoomセミナー(参加型)





シチリアーノのリズムを徹底的に

これでもかと

身体から耳から感じさせるエクササイズ


考えられた段階

指導の目的が明確であり


ただ、これやりました〜ではない

アプローチ


指導者としての心構えも

同時に学べる

貴重なセミナーです。


「何のために学ぶのか」について

考える場面もあり

先生のお話に大きく頷くと共に


目の前の生活や利益

テスト勉強に関係なくとも


学ぶこと、興味を持つこと

好奇心が生まれることに

何の無駄もないと改めて思うのでした。


一拍目のリズムの取り方についても

「それだ♪」と

使える表現をいただきました。


聴音、書取りもスケールと

今、学んでいるリズムが結びついて

音楽で音楽を教える体現化


無理なくできそうという手応えがあり


今日も美佐子先生から

充実した学びを受けることができて

感謝しています。