もうすぐ2歳男子の子守りはさすがに疲れる | 枚方市中央図書館近くのピアノ教室~ひよこ音楽教室 

枚方市中央図書館近くのピアノ教室~ひよこ音楽教室 

たったひとつの音にワクワクドキドキしたい
音楽を生涯の友に!
想像力、創造力を育てます
音楽で音楽を教える
フォルマシオンミュジカル
お豆奏法
教室、レッスンのこと、家族や日々のことを綴ります。

3月の平日の長女宅での

孫守りは免除されていて

久しぶりに神戸へ


5時起き


4歳児はママと出かけるので

一人で3時間半


午前中なので

昼寝せず、まるまるみる。


機嫌はよく

その点は問題なかったが

とにかく目を離せない


足台を持ってきて

流し台やテーブルの上の物を触る


ちょっと遠目に見ていた時

歯ブラシで

歯磨きしていたので


帰ってきたママに言うと

「えー

それは、流しのお掃除用の

歯ブラシ」


きゃー


ばい菌だらけ


元々、なんでも

舐めまくっているので

一緒か


いやいや、

流しの掃除用は

汚すぎる


なんで気づかなかったんだ、私。



そして、長女から

「お母さん、明日

孫守り、頼んでるのわかってる?」


忘れていた

そういえば

隙間時間に、うちに連れてくるのだった。


手帳に書いてなかった。


午前中のレッスンと

いつもの月曜日のレッスンの

間の時間



同じく、忘れんぼを

レッスンでもしていて

振替レッスンの予定を

手帳に書き込んでいなかった。


当日になっての失態ではなく

助かったけれど

ちょっと落ち込んでいる。


年齢的に

◯◯症かって

思ってしまう。




でも、もう一人の私が

大丈夫


ケセラセラって言ってる。