ショパンの歌曲を知るフォルマシオン・ミュジカル | 枚方市中央図書館近くのピアノ教室~ひよこ音楽教室 

枚方市中央図書館近くのピアノ教室~ひよこ音楽教室 

たったひとつの音にワクワクドキドキしたい
音楽を生涯の友に!
想像力、創造力を育てます
音楽で音楽を教える
フォルマシオンミュジカル
お豆奏法
教室、レッスンのこと、家族や日々のことを綴ります。

天体ショー 月食

幸い、玄関先とリビングの窓から

観ることができました。


442年振りの月食

日本では、関ヶ原の戦いの少し前

西洋音楽史では、えっと〜

ルネサンス


今日はフォルマシオンミュジカル

2年生のzoom講座でした。


いろんな音程と

三連符の導入の課題として


ショパンの歌曲を学んだ。


ショパンの歌曲は知らなくて

新鮮だった。


この歳になっても知らないことが

まだまだあり

勉強に終わりはない。





講座後、ショパンの楽譜も載っている本を

見てみると歌曲が載っていた。


持っているのに

読んでいない


読んだかもしれないけど

忘れている


情けないけれど

気づいたから良いことにしよう。


講座でアルルカンのタイトルの曲があり

道化師の衣装の話を聞いて

湯山昭の楽譜の表紙を思い出した。


今日聞いた模様とは

ちょっと違う気がするけど

イメージは合っていると思う。


音楽史から、美術

建築物、ファッションに至るまで

幅広く興味が広がっていく

フォルマシオンミュジカルです。